翻訳と辞書
Words near each other
・ 福居純
・ 福居英晃
・ 福居藩
・ 福居駅
・ 福屋
・ 福屋 (岡山県)
・ 福屋八丁堀
・ 福屋八丁堀店
・ 福屋八丁堀本店
・ 福屋広島八丁堀店
福屋広島八丁堀本店
・ 福屋広島店
・ 福屋広島駅前店
・ 福屋村
・ 福屋武人
・ 福屋粧子
・ 福屋製菓
・ 福屋隆兼
・ 福山
・ 福山 (城下町)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

福屋広島八丁堀本店 : ミニ英和和英辞書
福屋広島八丁堀本店[ふくや]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ふく]
 【名詞】 1. good fortune 
: [しま]
 【名詞】 1. island 
: [やつ]
 (num) eight
八丁 : [はっちょう]
 【名詞】 1. skillfulness 
: [ひのと, てい]
 【名詞】 1. 4th in rank 2. fourth sign of the Chinese calendar
: [ほり]
 【名詞】 1. moat 2. canal 
: [ほん, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 
本店 : [ほんてん]
 【名詞】 1. head office 
: [みせ]
  1. (n,n-suf) store 2. shop 3. establishment 

福屋広島八丁堀本店 ( リダイレクト:福屋八丁堀本店 ) : ウィキペディア日本語版
福屋八丁堀本店[ふくやはっちょうぼりほんてん]

福屋八丁堀本店(ふくやはっちょうぼりほんてん)は、広島市中区胡町にある百貨店
広島県地盤の百貨店福屋の、文字通り本店である。
== 概要 ==
売場面積28,620m²、地上12階・地下3階。
1929年昭和4年)8月に開業した福屋が、1938年(昭和13年)に現在地に新店舗として開館。店舗棟は本館・東館・南館からなり、相生通りを挟んで反対側が事務所棟の別館となる。本館は1945年(昭和20年)原爆により被爆しており、現存する被爆建物の一つである。
現在東館がある敷地には、東館が出来る前には松竹系の映画館の建物があり、1975年(昭和50年)6月1日に福屋と映画館の複合建物になった。建物が出来たことで店舗面積が約20,200m²から約24,000m²に拡張された。東館開館当初は、1階から4階を福屋として使い、福屋の店舗スペースは狭かったが、順次現在の面積に拡張された。5階以上は、当初は西武百貨店、のちに阪急ファイブが出店する予定があったが取りやめになり、しばらくは会議場として使われ、その後福屋の売り場になった。
東館が開店した同日は、そごう広島店・天満屋広島店(現・天満屋八丁堀ビル)・三越広島店が店舗拡大を行っており、同月21日にはハイライフプラザ第一産業本店(現・エディオン広島本店 本館)が開店している。
2011年平成23年)10月13日には東館9階に、その高層立地を生かし自然光を取り入れた撮影ができる「福屋八丁堀本店写真室」がオープンした。
店舗のある場所は、西側には広島金座街商店街、南側はえびす通り商店街に接している。また、東側は中央通りを挟んで((天満屋八丁堀ビル)・三越広島店がある。また北側は相生通りを挟んで福屋別館のほかに、東急ハンズ広島店がある。

ファイル:FUKUYA hacchobori 20120519.JPG|『大規模小売店舗を設置する者』の看板
ファイル:福屋本店02.jpg|松竹入居時代の東館


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「福屋八丁堀本店」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.