翻訳と辞書
Words near each other
・ 福岡村 (群馬県)
・ 福岡村 (茨城県)
・ 福岡村立福岡中学校
・ 福岡村立福岡小学校
・ 福岡東サティ
・ 福岡東バイパス
・ 福岡東ビブレ
・ 福岡東医療センター
・ 福岡東医療センター附属リハビリテーション学院
・ 福岡東医療センター附属看護学校
福岡東映
・ 福岡東洋陶磁美術館
・ 福岡東郵便局
・ 福岡松屋
・ 福岡柔道整復専門学校
・ 福岡正信
・ 福岡正剛
・ 福岡正夫
・ 福岡歩
・ 福岡歯科大学


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

福岡東映 : ミニ英和和英辞書
福岡東映[ふくおかとうえいげきじょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ふく]
 【名詞】 1. good fortune 
: [こう, おか]
 【名詞】 1. hill 2. height 3. knoll 4. rising ground
: [ひがし]
 【名詞】 1. east 

福岡東映 : ウィキペディア日本語版
福岡東映[ふくおかとうえいげきじょう]

福岡東映劇場(ふくおかとうえいげきじょう)は、かつて福岡県福岡市博多区中洲に存在した東映封切の映画館である。
== 概要 ==

*1957年昭和32年)、邦画封切の「福岡東映劇場」と洋画封切の「東映地下劇場」の2館体制でオープン。当時の座席数は東映が668席、東映地下が254席だった。後に東映地下劇場は「東映パラス」と改称。福岡県内における東映系列のチェーンマスターとして、『仁義なき戦い』『網走番外地』などのシリーズ物や『東映まんがまつり』『東映アニメフェア』などの子供向け作品まで数多くのヒット作を上映してきた。
*1992年平成4年)4月に建て替えのため長期休館後、1994年(平成6年)6月に商業ビル「福岡東映プラザ」が開業。同ビルの9階に東映の九州支社が移転し、地下2階に1スクリーン・288席の映画館として「福岡東映」が再オープンした。
*再開業から2年後の1996年(平成8年)にAMCキャナルシティ(現在のユナイテッド・シネマキャナルシティ)、2000年(平成12年)にユナイテッド・シネマ福岡(ホークスタウン内)といったシネマコンプレックスが相次いでオープン。その影響で業績は徐々に低下し、2003年(平成15年)9月30日青春ばかちん料理塾』『17才 〜旅立ちのふたり〜』の上映を最後に閉館し、46年の歴史に幕を閉じた。映画館閉館後も東映プラザ自体は残存し、キャバクラやスナックなどが入居している。
*当館閉館後、しばらく福岡市内に東映系列の映画館は存在しなかったが、2011年(平成23年)3月3日JR博多シティ内にオープンしたシネコン「T・ジョイ博多」(東映の連結子会社であるティ・ジョイが運営)で7年半ぶりに復活した(事実上の福岡市内への再進出)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「福岡東映」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.