翻訳と辞書
Words near each other
・ 福岡雙葉小学校
・ 福岡雙葉小学校附属幼稚園
・ 福岡雙葉高等学校
・ 福岡電子工業短期大学
・ 福岡電気計器
・ 福岡電波学園電子工業大学
・ 福岡電波高校
・ 福岡電波高等学校
・ 福岡青年会議所
・ 福岡青年師範学校
福岡風太
・ 福岡飲酒運転事故
・ 福岡駅
・ 福岡駅 (岩手県)
・ 福岡駅 (曖昧さ回避)
・ 福岡駅 (福岡県)
・ 福岡駐屯地
・ 福岡高校
・ 福岡高検
・ 福岡高等商業学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

福岡風太 : ミニ英和和英辞書
福岡風太[ふくおか ふうた]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ふく]
 【名詞】 1. good fortune 
: [こう, おか]
 【名詞】 1. hill 2. height 3. knoll 4. rising ground
: [ふう, かぜ]
  1. (adj-na,n,n-suf) method 2. manner 3. way 

福岡風太 : ウィキペディア日本語版
福岡風太[ふくおか ふうた]
福岡 風太(ふくおか ふうた、1948年4月24日 - )は音楽プロデューサー舞台監督大阪府出身。大阪の春の野外コンサート「春一番」プロデューサー。
== 経歴 ==
大学在学中の1970年に、ニューヨーク近郊での大規模な野外コンサート「ウッドストック・フェスティバル」の記録映画『ウッドストック/愛と平和と音楽の三日間』を見て感動〔「思い出シネマ ウッドストック」- 福岡風太インタビュー記事(「神戸新聞」2008年2月25日付) 〕。1970年「大阪万博」関連の英語の通訳を担当して得た収入で同年4月「BE-IN LOVE-ROCK」(天王寺野外音楽堂)、8月「ロック合同葬儀」(大阪城公園・太陽の広場)、10月「感電祭」(京都円山音楽堂)を開催し、野外コンサート運営の経験を積む。〔「悠春風春(ユーシュンフーシュン)」 - 福岡風太 「春二番」2006特集ページ 参照〕。
1971年のゴールデンウィークに大阪・天王寺公園の野外音楽堂でスタートさせた「春一番」コンサートを、阿部登らとともに、フォークソングロックジャズなど、ジャンルにこだわらないコンサートとして育て上げ、イベント・プロデューサーの草分けとなる。
以後、「春一番」コンサートを通じて、音楽業界に人脈をつくり、様々なコンサートの制作、ステージマネージャーとして活動。
自らもミュージシャンとして、高田渡シバ山本コータロー友部正人中川イサトらが1971年の第3回全日本フォークジャンボリーで結成したジャグ・バンド「武蔵野タンポポ団」に参加。
1979年、名古屋移住後は、加藤登紀子岡林信康斉藤哲夫いとうたかお竹内まりやらソロミュージシャンのバッキングバンドのメンバーの一員として活動しながら、センチメンタル・シティ・ロマンスのマネージメントを担当〔「オレとおマエの春一番」- 福岡風太(祝春一番2009ウェブサイト内「春一番とは」所収 2007年) 〕。
1986年6月、バッキングバンドを離脱した後、大道具会社でステージ裏方としての修業修業を積み、1987年末、東京移住。裏方の仕事全体が見渡せるフリーの舞台監督として活動。ペギー葉山ジョニー吉長大塚まさじ金子マリ近藤房之助有山じゅんじ上田正樹&サウス・トゥ・サウス、加川良忌野清志郎 with Booker T.&MGs、マリーンザ・タイマーズ木村充揮BAND、中村あゆみゴーバンズ江口洋介大野えり北京一らのステージをサポートする〔前掲「オレとおマエの春一番」- 福岡風太(祝春一番2009ウェブサイト内「春一番とは」所収 2007年) 〕。
1995年5月に「春一番」コンサートを復活。ソロミュージシャンのバッキングバンドのメンバー、ミュージシャンのマネージャー、裏方の舞台監督など、空白期間の仕事の経験と人脈は、その後の「春一番」コンサートに活かされることになる。
2006年5月、CDボックス『1972春一番』復刻版をプロデュース。
2006年7月からハンバート ハンバートのマネージメントを担当〔「福岡風太と喫茶〈ディラン〉の時代」- 井口啓子の西日本ロック紀行 No. 147 (OOPS コラム 2007年5月2日 )〕。
最近では、毎年の「春一番」コンサートの他、「高田渡生誕会 57」、新宿ロフトの「春二番」ライブなど、コンサート制作・舞台監督として活躍している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「福岡風太」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.