|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 福 : [ふく] 【名詞】 1. good fortune ・ 島 : [しま] 【名詞】 1. island ・ 島民 : [とうみん] (n) islanders ・ 民 : [たみ] 【名詞】 1. nation 2. people ・ 友 : [とも] 【名詞】 1. friend 2. companion 3. pal
福島民友(ふくしまみんゆう、題字は「福島民友」)は福島県の県紙で、福島民友新聞 株式会社から発行されている。 == 概要 == 1895年(明治28年)5月20日に榊時敏によって創刊された「福島実業新聞」を母体とし、その後いくつかの紙名変更を経て、1899年(明治32年)11月25日付から現紙名となる。 福島民友新聞社は自由民権運動指導者河野広中が創刊したと主張〔MINYU-NET内、福島民友新聞社会社概要 (2012年11月03日閲覧)〕している。 1941年(昭和16年)1月1日に報道統制(一県一紙政策)により休刊に追い込まれたが、戦後1946年(昭和21年)2月20日に復刊〔。復刊当初は河北新報社に印刷を委託していたが、1948年(昭和23年)に読売新聞社(現・読売新聞東京本社)の支援を仰ぐことで経営を安定させ、1949年(昭和24年)から自社印刷を再開した。 1982年(昭和57年)に製作工程を鉛の活字から電算写植に移行。 1998年(平成10年)に画像も含めた全製作工程を完全CTS化。 2004年(平成16年)からは、紙面製作は福島市の本社で行い、印刷は郡山市という体制に移行している。郡山市の工場では読売新聞とスポーツ報知の福島県・山形県に発行する分も印刷されている。 2009年(平成21年)5月20日、かねてから資本面で関係のある読売新聞と記事を相互に提供する編集協力を締結した。福島県では発行されていない読売新聞の夕刊や読売朝刊の首都圏の各地方版に掲載された記事を福島民友に掲載し、読売新聞福島県版では福島民友から福島県内のニュースダイジェストを掲載するというもので、同年6月1日付から開始した。 毎年秋の中央競馬の福島競馬場開催の際には『福島民友カップ』というオープン特別競走が組まれており〔平成26年第3回福島競馬番組(PDFファイル) - 日本中央競馬会、2014年8月3日閲覧〕、社杯を出している(2012年と2013年は春季に施行された)。 また、一時期『民友新聞』と改題して宮城県でも発行していたことがある(宮城撤退後に、紙名を元の『福島民友』に戻した)。 1985年、2001年、2005年に医学記事賞を受賞。2004年には農業ジャーナリスト賞を受賞している。 2014年の日本共産党の調査で集団自衛権について地方紙43紙のうち肯定的主張を展開している3紙〔福島民友新聞、北国新聞、富山新聞〕の一つである〔『しんぶん赤旗』「集団的自衛権「閣議決定」「歴史の審判に堪えられぬ」地方紙40紙 反対」(2014.7.4)〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「福島民友」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|