翻訳と辞書
Words near each other
・ 福栄村 (山形県)
・ 福栄村 (香川県)
・ 福栄真平
・ 福梅
・ 福梅本舗
・ 福森久助
・ 福森晃斗
・ 福森白洋
・ 福森直也
・ 福森道歩
福森雅史
・ 福森雅武
・ 福楽寺 (鈴鹿市)
・ 福歌。2013
・ 福歌丸
・ 福正れな
・ 福正院
・ 福武
・ 福武口駅
・ 福武哲彦


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

福森雅史 : ミニ英和和英辞書
福森雅史[ふくもり まさふみ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ふく]
 【名詞】 1. good fortune 
: [もり]
 【名詞】 1. forest 

福森雅史 : ウィキペディア日本語版
福森雅史[ふくもり まさふみ]

福森 雅史(ふくもり まさふみ、1974年 - )は、日本言語学者博士言語文化学)。岡山県出身。
== 人物 ==
最終学歴は大阪外国語大学大学院(博士後期過程)言語社会研究科言語社会(スペイン語)専攻修了〔「英語前置詞の概念 ―認知言語学・教育学・社会学・心理学・言語文化学の学際的観点から―」プロフィールに記載。〕。
京都外国語大学大学院教授上野義和(異言語教育博士)に師事。博士論文認知意味論的アプローチによる対照言語学(博士論文タイトルは『異言語間における動作主導入前置詞の概念研究 ―スペイン語・ポルトガル語・英語を通して―』(大阪大學言語社會學會博士論文シリーズ Vol. 42)(大阪大学言語社会学会、2007))。
現在は立命館大学近畿大学京都外国語専門学校などで非常勤講師。以前は太成学院大学でも非常勤講師を勤めたこともある。スペイン語ポルトガル語を中心としたヨーロッパ言語と英語/日本語との対照言語学の研究を進め、共時的観点から語彙/文法の意味的法則を眺める認知言語学と、通時的観点から語彙/文法の意味的法則を眺める歴史言語学、2つの観点を融合させた「メタ・プロセス」理論を他の研究者らと開発。同理論を用いた数多くの研究成果とその功績が評価され、2007年民間教育連盟より「異言語研究最優秀賞」を受賞。
ロマンス語に関係して、ルーマニアの学術雑誌に論文を投稿したり、同国で招待講演をしたりするなど、世界各国での活動も盛んに行っている。また、2015年に設立された ARJEŞ:Asociaţia Româno-Japoneză de Educaţie şi Ştiinţă(ルーマニア-日本教育科学協会/ Romania-Japan Association for Education and Science)の創設メンバーとなり、共同副理事に就任する。さらに、こうした業績が評価され、様々な賞を受賞している(以下の受賞がその実例)。
専門は対照言語学スペイン語学ポルトガル語学認知言語学言語文化学で、近年の学術論文・著書では、日本国の高等教育における異言語教育の抜本的改革を図り、そのあり方に深くメスを入れている(その実例が以下の著書『FD改革下における語学教員への7人の新提案 ―認知言語学・教育学・社会学・心理学・言語文化学の学際的観点から―』)。現象学言語哲学文化人類学脳科学など多くの隣接科学にも見識が深い(以下の学術論文がその実例)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「福森雅史」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.