翻訳と辞書
Words near each other
・ 福田亮太
・ 福田亮成
・ 福田仁一
・ 福田仁志
・ 福田令寿
・ 福田佑亮
・ 福田佳代
・ 福田佳弘
・ 福田佳緒理
・ 福田侠平
福田俊一
・ 福田俊介
・ 福田俊司
・ 福田保朝
・ 福田信一
・ 福田信之
・ 福田信昭
・ 福田信義
・ 福田修子
・ 福田修平


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

福田俊一 : ミニ英和和英辞書
福田俊一[ふくだ しゅんいち]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ふく]
 【名詞】 1. good fortune 
: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [じゅん]
 【名詞】 1. excellence 2. genius
: [いち]
  1. (num) one 

福田俊一 : ウィキペディア日本語版
福田俊一[ふくだ しゅんいち]
福田 俊一(ふくだ しゅんいち、1949年 - )は日本の精神科医。淀屋橋心理療法センター所長。
日本の実践的家族療法の草分け的存在。初めて家族療法専門機関を日本で設立し、実践、技法の開発、家族療法家の育成に貢献した。その後は、摂食障害、不登校、ひきこもり、うつ、家庭内暴力(子から親へ)、リストカット等の家族療法の開発に力を尽くした。
== 経歴 ==

* 1975年 大阪大学医学部卒業。大阪大学精神神経科にて精神医療に取り組む。
* 1977年 大阪府立病院神経科勤務
* 1981年 米国フィラデルフィア・チャイルド・ガイダンス・クリニック(P.C.G.C.)のS.ミニューチンのもとで家族療法を学ぶ。
* 1982年 住友病院心療内科、大阪厚生年金病院(現JCHO大阪病院)神経科、大阪市立小児保健センター(大阪市立総合医療センターに統合)精神科に勤務。(いずれも非常勤)
* 1983年 淀屋橋心理療法センターを開設(大阪市中央区北浜 = 淀屋橋)。
* 1984~1986年 厚生省(現厚生労働省)・神経性食思不振症調査研究班メンバー
* 1993年 設立十周年を機に、淀屋橋心理療法センターを移転(大阪府豊中市・緑地公園)。現在に至る。
* 2003年 大阪大学医学部非常勤講師

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「福田俊一」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.