翻訳と辞書
Words near each other
・ 福田寺 (伊予市)
・ 福田寺 (加古川市)
・ 福田寺 (米原市)
・ 福田寺庭園
・ 福田将儀
・ 福田将就
・ 福田小学校
・ 福田屋
・ 福田屋ショッピングプラザ宇都宮店
・ 福田屋百貨店
福田山幸雄
・ 福田岳洋
・ 福田峰之
・ 福田峰夫
・ 福田峰子
・ 福田崇
・ 福田川
・ 福田己津央
・ 福田布貴子
・ 福田平


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

福田山幸雄 : ミニ英和和英辞書
福田山幸雄[ふくだやま ゆきお]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ふく]
 【名詞】 1. good fortune 
: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 
: [さち]
 【名詞】 1. happiness 2. wish 3. fortune 
: [おす]
 【名詞】 1. male (animal) 

福田山幸雄 : ウィキペディア日本語版
福田山幸雄[ふくだやま ゆきお]
福田山 幸雄(ふくだやま ゆきお、1931年7月18日- )は、長崎県諫早市川床町出身で、かつて出羽海部屋に所属した大相撲力士である。本名は福田 幸雄(ふくだ ゆきお)。得意手は右四つ、上手投げ。最高位は西前頭4枚目(1961年7月場所)。現役時代の体格は181cm、94kg。
== 来歴・人物 ==
少年時代は大変な悪童として地元でもよく知られ、諫早農業高校を濡れ衣の暴力事件絡みで中退後は、福岡市トヨタ自動車の見習工として働いていた。だが、ほどなく退職。
その後、「相撲取りになってはどうか」と、父の知人から出羽海部屋付きの待乳山親方(元関脇・両國)を紹介された。
1949年春、上京して出羽海部屋に入門し、同年5月場所で初土俵。なお、初土俵の同期には、後の小結・時錦らがいた。
初土俵の場所では番付外で好成績を残し、途中からは新序に昇格したが、1勝2敗と負け越した。
しかし、同年10月場所の番付では序ノ口を飛び越し、序二段の地位に自らの四股名が載った。
なお、当初の四股名は「常若」で、これは当時の出羽海親方(元横綱常ノ花)の現役名に因んでいる。「福田山」に改名したのは、1957年1月場所前である。
その後、1958年1月場所で新十両に昇進し、1959年3月場所で入幕を果たした。初土俵から10年近くを費やしての、待望の新入幕であった。
以降は一時十両に落ちた事もあったが直ぐに幕内に戻り、1961年9月場所まで、計15場所幕内を務めた。
その間、1960年3月場所では、入幕2場所目の大鵬から勝利を挙げている(大鵬はこの敗戦で、同場所での負け越しが決定。幕内在位全69場所中、皆勤した場所で唯一の負け越し場所となる)。なお、福田山は翌5月場所でも大鵬に勝ったが、以後は対戦の機会が無かった。そのため福田山は、大鵬と2回以上対戦して一度も負けていない唯一の力士として、記録に残っている。
この頃よりを患い、大鵬に連勝するなど10日目まで1敗と絶好調だった前述の場所では、これにより13日目から休場の憂き目を見ている。痔は以後も福田山を苛み、力士として大成する機会をも奪う事となった。
現役晩年は幕下まで番付を落としたが、痔の苦しみに堪えつつ土俵に上がり続け、2度十両に返り咲くなど意地を見せた。
1965年1月場所後、33歳で廃業
廃業後は帰郷して中華料理店に勤務し、再び東京に戻ってからは、中央区日本橋横山町でラーメン店を営んだ。
その後、魚市場に勤め、常の山が角界入りする切っ掛けを作っている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「福田山幸雄」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.