翻訳と辞書
Words near each other
・ 禿鷹
・ 禿鼠
・ 秀
・ 秀々
・ 秀でる
・ 秀の山雷五郎
・ 秀の海幸右エ門
・ 秀まるお
・ 秀ノ山
・ 秀ノ山 (年寄名跡)
秀ノ山部屋
・ 秀ノ山雷五郎
・ 秀ノ海渡累
・ 秀ノ花
・ 秀ノ花宗市
・ 秀ノ花行秀
・ 秀一
・ 秀丸
・ 秀丸エディタ
・ 秀丸ファイラーClassic


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

秀ノ山部屋 : ミニ英和和英辞書
秀ノ山部屋[ひでのやまべや]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 
部屋 : [へや]
 【名詞】 1. (1) room 2. (2) sumo stable 

秀ノ山部屋 : ウィキペディア日本語版
秀ノ山部屋[ひでのやまべや]
秀ノ山部屋(ひでのやまべや)は、かつて存在した相撲部屋である。
==沿革==
柏戸部屋所属の和哥浦が二枚鑑札で襲名し、四股名も秀ノ山傳治郎と改めた。二所ノ関部屋佐野山部屋より弟子を一時預かった(大関秋津風音右エ門、大関四賀峰東吉など)。自身の弟子では大木戸森之助大岬丈右衛門源氏山吉太夫の3人の大関を輩出している。文政6年(1823年)7月に師匠が死去。その後部屋の元大関源氏山吉太夫が継承した。
源氏山の弟子からは第9代横綱秀の山雷五郎が誕生した。天保15年(1844年)4月に源氏山の親方が死去。後を秀の山が継いだ。その後を元十両で、すでに若松を襲名し独立していた大江山源治が継ぎ、文久3年(1863年)11月から幕内鹿嶋灘鰐右エ門が二枚鑑札で襲名した。弟子の中から達ヶ関森右エ門天津風雲右エ門らが育った。明治26年(1893年)8月に鹿嶋灘の親方が亡くなると幕内天津風が二枚鑑札で跡を継いだ。天津風は明治41年(1908年)1月を以って引退し年寄専務となった。その後幕内男嶌舟藏を育てるが、大正3年(1914年)9月に死去。その当時幕内から陥落していた男嶌ら所属力士は出羽ノ海部屋へ移籍した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「秀ノ山部屋」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.