|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 私 : [わたし, し] 1. (n,adj-no) I 2. myself 3. private affairs ・ 愛 : [あい] 【名詞】 love ・ 愛する : [あいする] 1. (vs-s) to love ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
『私の愛するテーマ』(原題:''Mon cher sujet'')は、1988年(昭和63年)製作・公開、アンヌ=マリー・ミエヴィル監督によるフランス・スイス合作の長篇劇映画である。 == 略歴・概要 == フランス・ヌーヴェルヴァーグの映画作家ジャン=リュック・ゴダールの公私にわたるパートナーとして、1975年(昭和50年)製作のゴダール監督の『パート2』の脚本執筆、主役としての出演以降、共同監督作をつぎつぎに発表、ソニマージュ(当時はJLGフィルム、現在のペリフェリア)代表としてゴダールのハウスプロダクションを経営するアンヌ=マリー・ミエヴィルによる、単独監督としての長編劇映画デビュー作が本作なのである。 1988年(昭和63年)5月18日、第41回カンヌ国際映画祭に出品・上映され、「若い映画賞」を受賞する。同年9月10日には、カナダのトロント国際映画祭でも上映された。 日本では、シネマドゥシネマが配給し、1990年(平成2年)3月31日に公開された。日本公開当時のキャッチコピーは「サガンのように、デュラスのようにも。」〔allcinema ONLINEサイト内の「私の愛するテーマ 」の項の記述を参照。〕というもので、フランスを代表する女性の文学者であるフランソワーズ・サガン、マルグリット・デュラスの名を全面にコピーに織り込んだものであった。DVDは日本では未発売である。 本作のタイトル「MON CHER SUJET」というフレーズは、ゴダールがその後、『演出家たちの日記 - ゴダール篇』(2008年)ほか、数度字幕に引用している。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「私の愛するテーマ」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|