翻訳と辞書
Words near each other
・ 秋吉
・ 秋吉 (焼き鳥)
・ 秋吉くるみ
・ 秋吉ひな
・ 秋吉久紀夫
・ 秋吉久美子
・ 秋吉亮
・ 秋吉台
・ 秋吉台インターチェンジ
・ 秋吉台サファリランド
秋吉台世代
・ 秋吉台国定公園
・ 秋吉台国際20世紀音楽セミナー&フェスティバル
・ 秋吉台国際作曲賞
・ 秋吉台国際芸術村
・ 秋吉台道路
・ 秋吉夕紀
・ 秋吉契里
・ 秋吉家シリーズ
・ 秋吉弘亮


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

秋吉台世代 : ミニ英和和英辞書
秋吉台世代[あきよしだい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [あき]
  1. (n-adv) autumn 2. fall 
: [だい]
  1. (n,n-suf) (1) stand 2. rack 3. table 4. (2) support 5. (3) belt 6. (4) counter for machines, incl. vehicles 
: [よ, せい]
 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation 
世代 : [せだい]
 【名詞】 1. generation 2. the world 3. the age 
: [よ, しろ]
 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation 

秋吉台世代 ( リダイレクト:秋吉台国際20世紀音楽セミナー&フェスティバル ) : ウィキペディア日本語版
秋吉台国際20世紀音楽セミナー&フェスティバル[あきよしだいこくさいにじっせいきおんがくせみなーあんどふぇすてぃばる]
秋吉台国際20世紀音楽セミナー&フェスティバル(あきよしだいこくさいにじっせいきおんがくセミナーアンドフェスティバル)は、現代音楽の音楽祭を兼ねた講習会。
1989年より1998年まで開かれた。音楽監督は作曲家細川俊夫。開催地は山口県秋吉台秋芳町、現・美祢市)。但し、1993年錦町(現・岩国市)、1995年-1997年山口市で開催された。
== 概要 ==
当時はほとんど日本に知られていなかったヨーロッパの最新の前衛音楽シーン(いわゆるエクスペリメンタリズムの音楽)を次々と日本に紹介した。この秋吉台セミナーはダルムシュタット夏季現代音楽講習会をはじめヨーロッパの主要な現代音楽講習会と連動しており、交換留学や講師の招聘と言う形で常に最新のヨーロッパ音楽の動向をかなりの程度押えることが出来た。
日本ではミニマリズムの発展系や新ロマン主義など過去の音楽への再アプローチを試みるいわゆるマニエリスム音楽の情報は知られていたが、こうしたエクスペリメンタリズムの音楽をまとめて紹介する機会はこれが初めてであり、日本の若い作曲家世代にいわゆる秋吉台世代と呼ばれる新たな潮流を生み出した。
若手作曲家へ指導するという講習会の性格上、講師陣に評価の高い作曲家とそうでもない作曲家に二分される結果を生んだ。しかし、決してこのセミナーで評価の低かった作曲家が没個性的であったわけではなく、現在も活躍中の作曲家も含まれている。
現在、細川俊夫は秋吉台を切り上げ、セミナーの場所を福井県武生市(現・越前市)に移し(組織は継続されず別団体)、武生国際作曲ワークショップとしてヨーロッパとの交換留学制度などを再展開している。一方秋吉台では組織を大幅に縮小し湯浅譲二を事実上の音楽監督として迎え、「秋吉台の夏」として運営されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「秋吉台国際20世紀音楽セミナー&フェスティバル」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.