翻訳と辞書
Words near each other
・ 科学技術振興事業団
・ 科学技術振興機構
・ 科学技術振興調整費
・ 科学技術政策担当大臣
・ 科学技術政策論
・ 科学技術白書
・ 科学技術省
・ 科学技術省 (タイ)
・ 科学技術省 (曖昧さ回避)
・ 科学技術研究
科学技術社会論
・ 科学技術者
・ 科学技術計算
・ 科学技術週間
・ 科学技術部
・ 科学技術雑誌
・ 科学技術館
・ 科学技術高校
・ 科学技術高等学校
・ 科学捜査


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

科学技術社会論 : ミニ英和和英辞書
科学技術社会論[かがくぎじゅつしゃかいろん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [か]
  1. (n,n-suf) department 2. section 
科学 : [かがく]
 【名詞】 1. science 
科学技術 : [かがくぎじゅつ]
 (n) technology
: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 
: [わざ]
 【名詞】 1. art 2. technique 
技術 : [ぎじゅつ]
 【名詞】 1. art 2. craft 3. technique 4. technology 5. skill 
: [すべ]
 【名詞】 1. way 2. method 3. means
: [やしろ]
 (n) shrine (usually Shinto)
社会 : [しゃかい]
 【名詞】 1. society 2. public 
: [かい]
  1. (n,n-suf,vs) meeting 2. assembly 3. party 4. association 5. club 
: [ろん]
 【名詞】 1. (1) argument 2. discussion 3. dispute 4. controversy 5. discourse 6. debate 7. (2) theory 8. doctrine 9. (3) essay 10. treatise 1 1. comment

科学技術社会論 : ウィキペディア日本語版
科学技術社会論[かがくぎじゅつしゃかいろん]

科学技術社会論(かがくぎじゅつしゃかいろん、、STS)は科学的、政治的、文化的な価値がどのように科学の研究と技術革新に影響するのか、そしてこうしたことがらがどのようにして社会、政治、文化のほうにも影響しているのかを探究する研究分野である。STSの研究者は科学的・技術的な革新と社会、科学技術の向かう方向と危険など、さまざまな課題に関心を抱いている。世界中で20以上の大学がSTSの学士号を出している。この半分ほどは博士号・修士号も出している。
==歴史==
STSは新しく、現在も拡張を続けているテーマである。例えば2005年にはアメリカ合衆国の4つの大学が新しいSTSのプログラムを始めると告知した。多くの学際分野と同様、この分野はさまざまな学術分野やその下位分野がいりまじって発生したものであり、その全ては(典型的には1960-79年代に)科学技術を社会に根ざした事業として考察することに関心を抱いている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「科学技術社会論」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.