翻訳と辞書
Words near each other
・ 秩序変数
・ 秩序守護者
・ 秩序整然
・ 秩序無秩序転移
・ 秩序罰
・ 秩序警察
・ 秩父
・ 秩父1日フリーきっぷ
・ 秩父がかう平
・ 秩父が浦駅
秩父さくら湖
・ 秩父ふるさと館
・ 秩父まつり
・ 秩父まつり会館
・ 秩父やまなみ街道
・ 秩父ケーブルテレビ
・ 秩父セメント
・ 秩父テレビ・FM中継局
・ 秩父フリーきっぷ
・ 秩父ミューズパーク


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

秩父さくら湖 : ミニ英和和英辞書
秩父さくら湖[みずうみ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちち]
 【名詞】 1. (hum) father 
: [みずうみ]
 【名詞】 1. lake 

秩父さくら湖 ( リダイレクト:浦山ダム ) : ウィキペディア日本語版
浦山ダム[うらやまだむ]

浦山ダム(うらやまダム)は埼玉県秩父市浦山地先、荒川水系浦山川に建設されたダムである。
== 沿革 ==
荒川は1947年昭和22年)のカスリーン台風以後、建設省(現・国土交通省関東地方整備局)によって「荒川総合開発事業」が進められ1961年(昭和36年)には荒川本川に二瀬ダムが完成した。だがその後1967年(昭和42年)にも流域は大水害の被害を受け、更なる洪水調節の必要性に迫られた。
一方首都圏の水需要が逼迫してきた昭和30年代以降、東京都の水源を多摩川水系から利根川水系へ移行させようとしていた建設省は利根川水系を「水資源開発促進法」の水資源開発水系に指定。「利根川水系水資源開発基本計画」(フルプラン)に基づき水資源開発公団(現・独立行政法人水資源機構)が中心になってダム等による水源整備を推し進めた。だがその後も首都圏の人口増加は青天井の状況が続き、利根川水系では何れ限界が来るのは目に見えていた。このため古来より水需要での関連が深かった荒川水系においても水資源開発の重要性が高まり、1974年(昭和49年)に荒川水系は利根川水系と一体化して水資源開発水系に指定された。
建設省は既に浦山川に1972年(昭和47年)より浦山ダムの予備調査に入っていたが「利根川・荒川水系水資源開発基本計画」の変更に伴って滝沢ダムと共に1976年(昭和51年)10月に水資源開発公団に事業が移管された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「浦山ダム」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.