翻訳と辞書
Words near each other
・ 称念寺 (上越市)
・ 称念寺 (千葉県長南町)
・ 称念寺 (坂井市)
・ 称念寺 (奈良市)
・ 称念寺 (小山市)
・ 称念寺 (橿原市)
・ 称念寺 (甲斐市)
・ 称念寺 (長南町)
・ 称揚
・ 称美
称讃浄土仏摂受経
・ 称賛
・ 称願寺
・ 秱
・ 秲
・ 秳
・ 秴
・ 秵
・ 秶
・ 秷


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

称讃浄土仏摂受経 : ミニ英和和英辞書
称讃浄土仏摂受経[しょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [しょう]
  1. (n,vs) call 2. label
浄土 : [じょうど]
 【名詞】 1. the Pure Land 2. Buddhist paradise 3. faith in rebirth in the Western Heaven of the Buddha Amitabha 
: [つち]
 【名詞】 1. earth 2. soil 
: [ほとけ]
 【名詞】 1. Buddha 2. merciful person 3. Buddhist image 4. the dead 
: [けい, たていと]
 (n) (weaving) warp

称讃浄土仏摂受経 ( リダイレクト:阿弥陀経#称讃浄土仏摂受経 ) : ウィキペディア日本語版
阿弥陀経[あみだきょう]


阿弥陀経』(あみだきょう)は、大乗仏教経典の一つ。原題は『スカーヴァティー・ヴィユーハ』()で、「極楽荘厳」「幸あるところの美しい風景〔 『浄土三部経』下〈岩波文庫版〉、133頁〕」の意味である。サンスクリットでは同タイトルの『無量寿経』と区別して『小スカーヴァティー・ヴィユーハ』とも呼ぶ。略称は、『無量寿経』の『大経』に対して、『小経』と呼ばれる。『阿弥陀経』は、弟子の質問に答える形の経ではなく、釈迦自ら説く形式の経であるため「無問自説経〔説一切有部で編纂された『ウダーナヴァルガ』もこの名で漢訳されることがあるが、内容は別である。〕」ともよばれる。
== 概要 ==
1世紀ころ、北インドで成立したと推定されている。サンスクリット原典、漢訳、チベット訳が現存する。
日本では、一般に『仏説阿弥陀経』(鳩摩羅什訳)を指す。詳細は下記の『仏説阿弥陀経』を参照のこと。
サンスクリット原典も古くから日本に伝えられ、円仁の請来目録にその名が見られる(『梵漢両字阿弥陀経』)。江戸時代から出版・研究されてきた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「阿弥陀経」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Amitabha Sutra 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.