翻訳と辞書
Words near each other
・ 移動積分
・ 移動精巣
・ 移動群飛
・ 移動耕作
・ 移動術
・ 移動要塞母艦
・ 移動観測
・ 移動販売
・ 移動販売車
・ 移動載物台
移動通信
・ 移動通信基盤整備協会
・ 移動運動
・ 移動運動器官
・ 移動都市
・ 移動銀行窓口車
・ 移動閉塞
・ 移動障壁
・ 移動電話
・ 移動電話/カミナリと風


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

移動通信 : ミニ英和和英辞書
移動通信[いどう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

移動 : [いどう]
  1. (n,vs) (1) removal 2. migration 3. movement 4. (2) mobile (e.g., communications) 
: [どう]
 【名詞】 1. motion 2. change 3. confusion 
: [つう]
  1. (adj-na,n) (1) connoisseur 2. authority 3. (2) counter for letters, notes, documents, etc. 
通信 : [つうしん]
  1. (n,vs) correspondence 2. communication 3. news 4. signal 
: [まこと, しん]
  1. (adv,n) truth 2. faith 3. fidelity 4. sincerity 5. trust 6. confidence 7. reliance 8. devotion 

移動通信 ( リダイレクト:移動体通信 ) : ウィキペディア日本語版
移動体通信[いどうたいつうしん]
移動体通信(いどうたいつうしん、mobile communication)とは、片方または両方の端末が移動することのできる(通信線路に接続されていないかつ固定無線局でない)電気通信の総称である。移動通信とも言う。
上記の定義によれば、業務無線特定小電力無線第三者無線市民バンドアマチュア無線なども移動体通信に含む。電気通信事業者が公衆に提供する移動体通信サービスに限定する場合がある。定義はそれぞれの文脈に依存する。特に第三者無線や移動体通信サービスの場合、基地局主導によるマルチチャネルアクセス無線技術を用いている。また他の種類でも方式や程度の差は有るが、マルチチャネルアクセス無線技術も適用する場合が増えている。

== 概説 ==
移動体通信は、固定通信と比較して、地域のおかれた状況を強く反映する。軍事用に電波が多く使用されているため周波数不足になっている地域、固定通信よりも早く裕福な層に普及した発展途上国人口密度が低く、1つの基地局当たりのサービスエリアを大きくした方が経済的な地域、利用者端末の密度が高く、周波数利用効率の向上が強く求められる地域など、それぞれに適した技術が導入されてきた。
機器の大量生産によるコスト低減・国際ローミングなどのサービスの向上・デジタル化によるマルチメディア化などの高度化を行うために、国際標準の確立を目指して努力が行われたが、2005年現在、同一の用途でいくつかの標準が並立している状況である。また、各国の周波数利用状況の差で割り当てられている周波数にも差がある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「移動体通信」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Mobile telephony 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.