|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 内 : [うち] 【名詞】 1. inside ・ 市 : [し] 1. (n-suf) city ・ 市立 : [しりつ] 1. (n,adj-no) municipal 2. city ・ 図 : [ず] 1. (n,n-suf) figure (e.g., Fig 1) 2. drawing 3. picture 4. illustration ・ 図書 : [としょ] 【名詞】 1. books ・ 図書館 : [としょかん] 【名詞】 1. library ・ 書 : [しょ] 【名詞】 1. penmanship 2. handwriting 3. calligraphy (esp. Chinese) ・ 館 : [やかた, かん, たて, たち] 【名詞】 1. (1) mansion 2. small castle 3. (2) boat cabin
稚内市立図書館(わっかないしりつとしょかん)は、北海道稚内市が運営する公立図書館である。日本で最も北に位置する図書館である。 == 沿革 == * 1916年11月10日 - 稚内尋常高等小学校に付設された、簡易図書館「日新文庫」が開館。 * 1949年 - 市政施行と同時に市立図書館を創立。本北通4丁目の建設業本田組の建物の一角を本館として運営した。蔵書は3000冊。 * 1954年 - 山下通4丁目に移転。 * 1972年 - 移動図書館車「ローターリー号」運行開始。 * 1975年 - 宝来4丁目に移転。 * 1996年 - 移動図書館車ロータリー第3世号「ぶっくくん」運行開始。 * 1998年 - 図書館の公式サイトが開設される。 * 2003年 - 稚内市大黒4丁目1-1(現在の図書館)へ新築移転。総面積2,997平方メートル。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「稚内市立図書館」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|