翻訳と辞書
Words near each other
・ 稚日女命
・ 稚日女尊
・ 稚桜部五百瀬
・ 稚樹
・ 稚武彦命
・ 稚気
・ 稚泊トンネル
・ 稚泊航路
・ 稚泊連絡船
・ 稚海藻
稚狭王
・ 稚瑞照彦尊
・ 稚産霊
・ 稚産霊命
・ 稚産霊神
・ 稚竹幼稚園
・ 稚苗
・ 稚蚕
・ 稚蚕共同飼育
・ 稚貝


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

稚狭王 : ウィキペディア日本語版
稚狭王[わかさのおおきみ]
稚狭王(わかさのおおきみ〔旧仮名遣いでの読みは「わかさのおほきみ」〕、生年不明 - 天武天皇7年(678年)9月)は、日本の飛鳥時代皇族。系譜は明らかでないが、敏達天皇皇子の難波皇子の子とする系図がある〔鈴木真年『百家系図』巻59 路真人(宝賀寿男『古代氏族系譜集成』古代氏族研究会,1986年 による)〕。672年壬申の乱のとき倭京にいて、大伴吹負の指揮権奪取に遭い、大海人皇子(天武天皇)に従った。三位
壬申の年(672年)6月に大海人皇子が挙兵すると、大友皇子(弘文天皇)は倭京(飛鳥の古い都)の留守司高坂王に軍を編成させた。このとき稚狭王も倭京にあってその仕事に携わっていたらしい。しかし、大海人皇子にくみした大伴吹負は、少数で乗り込んで敵軍の指揮権を奪取する計略を立てた。内応を得て軍を従わせた吹負は、穂積百足を殺し、穂積五百枝物部日向を捕らえた。五百枝と日向は後に赦されて吹負の軍に加わった。高坂王と稚狭王も軍に従った。
天武天皇7年(678年)9月に、三位で亡くなった。
== 脚注 ==




抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「稚狭王」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.