翻訳と辞書
Words near each other
・ 種の保存法
・ 種の分化
・ 種の多様性
・ 種の捕食
・ 種の維持
・ 種の豊富さ
・ 種の起原
・ 種の起源
・ 種まき
・ 種まきうさぎ
種まき権兵衛
・ 種まき権兵衛の里
・ 種まき機
・ 種まく人
・ 種まく旅人〜みのりの茶〜
・ 種もみ
・ 種をまく人
・ 種をまく日々
・ 種を播く人
・ 種を粗く播く


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

種まき権兵衛 : ミニ英和和英辞書
種まき権兵衛[たねまきごんべえ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たね, しゅ]
 【名詞】 1. (1) seed 2. pip 3. kind 4. variety 5. quality 6. tone 7. (2) material 8. matter 9. subject 10. theme 1 1. (news) copy 12. (3) cause 13. source 14. trick 15. secret 16. inside story 1
: [けん, ごん]
  1. (n,n-suf) authority 2. the right (to do something) 
: [へい]
 【名詞】 1. (1) (common) soldier 2. rank and file 3. (2) army 4. troops 5. (3) warfare 6. strategy

種まき権兵衛 : ウィキペディア日本語版
種まき権兵衛[たねまきごんべえ]
種まき権兵衛(たねまきごんべえ、生年不詳 - 元文元年12月26日1737年1月26日))は、三重県北牟婁郡紀北町海山区に伝わる民話。これをもとにした権兵衛の種まき(ごんべえのたねまき)は中部地方に伝わる民謡。またことわざのひとつでもある。
== 民話 ==
権兵衛は当地の武士の家に生まれたが、父の上村兵部の死後は武士の身分を捨て、父の望みであった農家となり荒地の開墾をはじめた。
しかしもともと武士であった権兵衛には何もかもが初めてのこと。慣れない手つきで見よう見まねの農作業は、種をまくそばからカラスに食べられてしまうほどで、近隣の農家の笑いものになっていた。
それでもあきらめず懸命に農業を続けた権兵衛は、やがて村一番の農家になっていたという。
権兵衛は狩猟の腕にも秀でており、その評判は紀州藩主・徳川宗直の耳に届くほど。宗直の前で見事3発の弾を標的に命中。宗直が褒美に田を与えようとしたところ、権兵衛はこれを辞退し、代わりに村人の年貢を免じてもらって村人から喜ばれた。
狩猟の腕に自信の権兵衛、馬越峠(まごせとうげ)に大蛇が出ると聞くと、大蛇を退治するべく猟銃を持って山に入った。
見事大蛇を仕留めたものの、彼自身も大蛇の毒液を浴びてしまい、村人の介抱もむなしく1736年元文元年)12月26日に死去した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「種まき権兵衛」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.