|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 稲 : [いね] 【名詞】 1. rice-plant ・ 垣 : [かき] 【名詞】fence
稲垣 太祥(いながき もとよし、安政6年6月11日(1859年7月10日)- 昭和7年(1932年)1月27日)は、近江山上藩の第9代(最後)の藩主、子爵。第8代藩主稲垣太清の長男。正室は藤波教忠の娘。継室は渡辺潔綱の娘。子は稲垣重厚(長男)。通称は藤五郎。名は太良とも。日本画を滝和亭に師事し、号は蘭圃。 == 経歴 == 明治元年(1868年)12月24日から病に倒れた父の代理として藩政を担う。明治4年(1871年)9月30日、父太清の隠居により家督を相続する。明治12年(1879年)8月6日、隠居し、妹民子(後の松平銀太郎妻)に家督を譲る。明治19年(1886年)6月28日、妹民子の隠居により、再び家督を相続する。同年7月16日、子爵となった。稲垣家は女性戸主であったため、叙爵がなされていなかった。明治25年(1892年)7月10日、貴族院議員となり〔『議会制度百年史 - 貴族院・参議院議員名鑑』36頁。〕、6期連続で選ばれた。昭和7年(1932年)正月27日、74歳で死去した。 法号は稲垣太祥大人命。墓所は東京都文京区駒込の吉祥寺。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「稲垣太祥」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|