翻訳と辞書
Words near each other
・ 稲垣文子
・ 稲垣早希
・ 稲垣早織
・ 稲垣昌子
・ 稲垣昭三
・ 稲垣昭央
・ 稲垣昭賢
・ 稲垣智彦
・ 稲垣村
・ 稲垣栄三
稲垣栄洋
・ 稲垣正司
・ 稲垣正夫
・ 稲垣正夫 (実業家)
・ 稲垣正浩
・ 稲垣武
・ 稲垣氏
・ 稲垣氏 (牧野家重臣)
・ 稲垣氏俊
・ 稲垣浩


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

稲垣栄洋 : ミニ英和和英辞書
稲垣栄洋[いね]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [いね]
 【名詞】 1. rice-plant 
: [かき]
 【名詞】fence
: [さかえ, はえ]
 【名詞】 1. glory 2. prosperity

稲垣栄洋 : ウィキペディア日本語版
稲垣栄洋[いね]
稲垣 栄洋(いながき ひでひろ、1968年 - )は、植物学者、静岡大学教授。
静岡県生まれ。1993年岡山大学大学院農学研究科博士課程満期退学、農林水産省入省、95年静岡県入庁、静岡県農林技術研究所を経て、静岡大学農学研究科教授〔『身近な花の知られざる生態』著者紹介〕。2004年「生態的特性の解明と到花年数の短縮によるササユリの自生地保全および園芸利用に関する研究」で岐阜大学農学博士
==著書==

*『農と出会う自然体験 実践の記録とヒント集』地人書館 2001
*『農を遊ぶ 田畑・森・牧場を楽しむアクティビティ72』のらり会編 晩成書房 2001
*『雑草の成功戦略 逆境を生きぬく知恵』NTT出版 2002
*『仮面ライダー昆虫記』実業之日本社 2003
*『身近な雑草のゆかいな生き方』三上修草思社 2003 のちちくま文庫
*『草のふしぎ大研究 自然はこんなにおもしろい』PHP研究所 2005
*『身近な野菜のなるほど観察記』三上修絵 草思社 2005 のちちくま文庫
*『「植物」という不思議な生き方』PHPエディターズ・グループ 2005年 『植物の不思議な生き方』朝日文庫
*『蝶々はなぜ菜の葉にとまるのか 日本人の暮らしと身近な植物』草思社 2006
*『野菜ふしぎ図鑑 食育なるほどサイエンス』健学社 2007
*『働きアリの2割はサボっている 身近な生き物たちのサイエンス』家の光協会 2008
*『キャベツにだって花が咲く 知られざる野菜の不思議』2008 光文社新書
*『野菜ふしぎ図鑑 食育なるほどサイエンス 2』健学社 2009
*『田んぼの営みと恵み』創森社 2009
*『食育にやくだつ食材図鑑』1-2 ポプラ社 2009
*『田んぼの生きもの誌』楢喜八絵 創森社 2010
*『一晩置いたカレーはなぜおいしいのか 誰もが知ってる料理の知られざるサイエンス』家の光協会 2010
*『残しておきたいふるさとの野草』三上修絵 地人書館 2010 『身近な野の草日本のこころ』ちくま文庫
*『赤とんぼはなぜ竿の先にとまるのか? 童謡・唱歌を科学する』東京堂出版 2011
*『雑草は踏まれても諦めない 逆境を生き抜くための成功戦略』2012 中公新書ラクレ
*『トマトはどうして赤いのか? 身近な野菜を科学する』東京堂出版 2012
*『都会の雑草、発見と楽しみ方』2012 朝日新書
*『カタツムリのごちそうはブロック塀!? 身近な生き物のサイエンス』2012 角川ソフィア文庫
*『蝶々はなぜ菜の葉に止まるのか』2012 角川ソフィア文庫
*『雑草に学ぶ「ルデラル」な生き方 小さく、速く、多様に、しなやかに』亜紀書房 2013
*『子どもが伸びる「理科力」のススメ 好奇心のスイッチオン』東京堂出版 2013
*『身近な虫たちの華麗な生きかた』小堀文彦画 2013 ちくま文庫
*『身近な生きものの子育て奮闘記 育児上手なオスはモテる!』2014 ちくま文庫
*『弱者の戦略』2014 新潮選書
*『散歩が楽しくなる雑草手帳』東京書籍 2014
*『しずおかの在来作物 風土が培うタネの物語』プロジェクトZ・在来の味を愉しむ会編 静岡新聞社 2014
*『たたかう植物 仁義なき生存戦略』2015 ちくま新書
*『身近な花の知られざる生態』PHPエディターズ・グループ 2015
*『徳川家の家紋はなぜ三つ葉葵なのか 家康のあっぱれな植物知識』東洋経済新報社 2015
*『なぜ仏像はハスの花の上に座っているのか 仏教と植物の切っても切れない66の関係』2015 幻冬舎新書
:共著
*『田んぼの教室』栗山由佳子,松下明弘共著 家の光協会 2003

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「稲垣栄洋」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.