翻訳と辞書
Words near each other
・ 稲庭村
・ 稲庭町
・ 稲恭宏
・ 稲成村
・ 稲成村 (和歌山県)
・ 稲成村 (岐阜県)
・ 稲成村 (曖昧さ回避)
・ 稲成町
・ 稲戸井村
・ 稲戸井駅
稲扱き
・ 稲掛け
・ 稲敷IC
・ 稲敷インターチェンジ
・ 稲敷地方広域市町村圏事務組合
・ 稲敷地方広域市町村圏事務組合消防本部
・ 稲敷市
・ 稲敷市立図書館
・ 稲敷市立新利根小学校
・ 稲敷広域消防本部


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

稲扱き : ミニ英和和英辞書
稲扱き[いねこき]
(n) rice threshing
===========================
: [いね]
 【名詞】 1. rice-plant 
稲扱き : [いねこき]
 (n) rice threshing
稲扱き ( リダイレクト:脱穀 ) : ウィキペディア日本語版
脱穀[だっこく]
脱穀(だっこく)とは、収穫した穀類(イネムギダイズアズキアワヒエゴマなど)を茎からはずすこと。イネの場合、稲扱き(いねこき)ともいう。
脱穀に続く、籾殻(もみがら)をはずす作業を脱稃(だっぷ)と呼び、脱稃を含めて脱穀ということもある。

==現代農法での脱穀==

イネやムギの収穫には、大きく分けて自脱型コンバインを使用する作業体系と、バインダーで刈取り・結束作業を行った後、ハーベスターで脱穀する作業体系がある。その他の穀類には普通型コンバインが使用される。
現代的な農業においては、収穫はコンバインを利用することが主流となっており、バインダー-ハーベスターの組合せはコンバインのような大型機械の導入が困難な中山間地での利用が多い。このコンバインという農業機械刈入れから脱穀、籾殻と種の選別までを続けて実行できるので、農作業の省力化に貢献している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「脱穀」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Threshing 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.