翻訳と辞書
Words near each other
・ 稲村亜美
・ 稲村佐近四郎
・ 稲村優奈
・ 稲村優奈と川瀬晶子のAAAで行こう
・ 稲村優奈と川瀬晶子のAAAで行こう!!
・ 稲村公方
・ 稲村公望
・ 稲村利幸
・ 稲村博
・ 稲村和美
稲村坦元
・ 稲村城
・ 稲村好将
・ 稲村尚志
・ 稲村尚志事務所
・ 稲村山城
・ 稲村左近四郎
・ 稲村幸次郎
・ 稲村御所
・ 稲村成浩


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

稲村坦元 : ミニ英和和英辞書
稲村坦元[いなむら たんげん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [いね]
 【名詞】 1. rice-plant 
: [むら]
 【名詞】 1. village 
: [げん, もと, がん]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 4. (2) former 

稲村坦元 : ウィキペディア日本語版
稲村坦元[いなむら たんげん]
稲村 坦元(いなむら たんげん、明治26年(1893年4月19日 - 昭和63年(1988年4月17日)は日本曹洞宗僧、郷土史家東京都埼玉県において文化財の調査保護に携わる傍ら、埼玉郷土会を設立、自治体史の編纂にも関わり、埼玉県の郷土史研究を主導した。晩年は永平寺副監院、埼玉県郷土文化会名誉会長。勲四等瑞宝章
== 生涯 ==
明治26年(1893年)4月19日福井県大野郡大野町に石川安兵衛の三男として生まれた〔稲村徹元編「稲村坦元先生年譜及著作目録」『埼玉史談』第36巻1号、1989年4月〕。幼名は桃太〔。なお、戸籍上は6月1日となっている〔。明治36年(1903年)8月、大野町洞雲寺大洞慧全の下で出家した〔。後に岐阜県八幡町悟竹院で稲村活元の法を嗣いだ〔。
明治45年(1912年)3月福井県立大野中学校(福井県立大野高等学校)を卒業、上京して本郷区菊坂町長泉寺に仮寓し、曹洞宗第一中学林(世田谷学園中学校・高等学校)補習科を経て、曹洞宗大学(駒沢大学)で山田孝道大森禅戒に学んだ〔。一年病気休学を経て、大正7年(1918年)7月卒業後、曹洞宗研究生に任じられ、東京帝国大学史料編纂官補鷲尾順敬に仏教史を学び、山陰九州で曹洞宗史関連史料を調査した〔。
大正8年(1919年)の史蹟名勝天然紀念物保存法を受け、東京府史蹟保存調査嘱託となった〔。大正13年(1924年)4月、柴田常恵後藤守一等とともに町田市高ヶ坂石器時代遺跡を調査した〔。大正15年(1926年)7月、矢吹活禅と史跡名勝天然記念物保存協会を再建した〔。昭和2年(1927年)10月、東京府東村山村正福寺に中世建立の地蔵堂を発見し、田辺泰等と調査した〔。
昭和3年(1928年) 『埼玉県史』編纂主事に就任すると、昭和4年(1929年)5月、埼玉県立図書館内に埼玉郷土会を立ち上げ、機関誌『埼玉史談』を創刊し、また柴田常恵と共に『埼玉叢書』を刊行した〔。6月、岩淵町赤羽町より埼玉県浦和市岸町二丁目415番地(さいたま市浦和区岸町七丁目7番17号)に転居した〔。
戦時中は、金属類回収令に伴い東京都、埼玉県内寺社蔵重宝の回収免除、都内重要美術品疎開に尽力し、戦後は一転してGHQの刀剣回収に対し調査を行った〔。
昭和31年(1956年)7月、東京都の都下、三宅島御蔵島の文化財調査に従事した〔。昭和39年(1964年)3月東京都教育庁を退職し、5月より東京都立日比谷図書館渡辺刀水旧蔵名家書簡を調査した〔。
昭和45年(1970年)4月、埼玉県立熊谷図書館が設立されると、蔵書約1,200冊を寄贈し、稲村文庫とされた〔。
昭和59年(1984年)、川越市小沢家依頼により貴族院議員小沢武雄の事蹟を調査したのが最後の仕事であった〔。昭和60年(1985年)6月24日、脳血栓により青木医院に入院した〔。右片麻痺言語障害を患う中リハビリに励んだが、昭和63年(1988年)4月17日午後6時、同病院で死去した〔和田博「追悼 稲村坦元先生」『埼玉史談』第36巻1号、1989年4月〕。墓所は原山の公営墓地〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「稲村坦元」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.