|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 稲 : [いね] 【名詞】 1. rice-plant ・ 稲田 : [いなだ] 【名詞】 1. paddy field 2. rice field ・ 田 : [た] 【名詞】 1. rice field ・ 利 : [り] 【名詞】 1. advantage 2. benefit 3. profit 4. interest
稲田 利徳(いなだ としのり、1940年(昭和15年)6月 - )は、国文学者、岡山大学名誉教授。 愛媛県生まれ。1963年広島大学文学部国文科卒。68年同大学院文学研究科博士課程単位取得満期退学。76年日本古典文学会賞受賞、79年「正徹の研究 中世歌人研究」で広島大学文学博士。広島大文学部助手、岡山大学教育学部助教授、教授、2005年定年退任、名誉教授。2005年『西行の和歌の世界』で角川源義賞受賞。専攻は中世文学。 ==著書== *『正徹の研究 中世歌人研究』笠間書院、1978 *『和歌四天王の研究 頓阿・兼好・浄弁・慶運』笠間書院、1999 *『古典名作リーディング 徒然草』貴重本刊行会、2001 *『西行の和歌の世界』笠間書院、2004 *『徒然草論』笠間書院、2008 *『人が走るとき 古典のなかの日本人と言葉』笠間書院、2010 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「稲田利徳」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|