|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 稲 : [いね] 【名詞】 1. rice-plant ・ 稲田 : [いなだ] 【名詞】 1. paddy field 2. rice field ・ 田 : [た] 【名詞】 1. rice field ・ 良 : [りょう] 【名詞】 1. good
稲田 安良(いなだ やすよし、1901年(明治34年)4月27日 - 没年不明)は陸軍歩兵大佐正五位勲四等。 稲田安良は北諸県郡山之口の出身にして、明治三十四年四月二十七日稲田安彦の長男のとして生る。父稲田安彦は元陸軍中尉にして都城中学校の兵式体操の教官をせしことあり。 大正五年九月都城中学校第二学年より広島地方幼年学校に入校し、中央幼年学校を経て同十二月七月陸軍士官学校本科卒業、陸士第三十五期生である。 同年十月陸軍歩兵少尉に任官し、歩兵第六十四聯隊附となり同十四年五月歩兵第十三聯隊附に補せらる。大正十五年十月陸軍歩兵中尉に進級、昭和三年一月熊本陸軍教導学校学生隊附となる。同年七月陸軍歩兵大尉に進級し歩兵第四十七聯隊中隊長に補せられ満州派遣、吉林省敦科附近警備討伐に従事し、同八年二月熱河作戦に参加、赤峰、建平附近警備に当り、関東軍兵站監部北票出張所所長を命せられた。 昭和九年十二月歩兵第十一旅団副官に補せられ、第六師団軍法会議判士に任せられた。昭和十一年三月第五師団司令部附被仰付、広島陸軍幼年学校創設委員、広島陸軍幼年学校生徒監に補せられた。 昭和十三年三月陸軍歩兵少佐に任せられ、広島幼年学校副官に補せらる。昭和十四年十一月歩兵第六十四聯隊大隊長に補せられ、満州国ハイラルに駐屯し、ノモンハン戦後の同正面警備を担任した。 昭和十六年三月陸軍予科士官学校生徒隊中隊長に補せられ、同年十月陸軍歩兵中佐に進級した。昭和十八年三月教育総監部課長兼陸軍将校生徒試験常置委員主事、陸軍兵科少尉候補者試験委員主事等の任務に補せられた。 昭和十九年三月教育総監部高級副官に補せられ、同二十年六月陸軍歩兵大佐に任せられ、歩兵第三四三聯隊長に補せられた。 昭和二十年八月十五日終戦となり、同年十月京都聯隊区司令部附となり、十一月三十日待命、予備役に編入されしも十二月一日即日臨時招集を受け、京都地方世話部文書課長を命せられ高等官三等第一復員官に任命された。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「稲田安良」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|