|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 稲 : [いね] 【名詞】 1. rice-plant ・ 稲穂 : [いなほ] 【名詞】 1. ear (head) of rice ・ 穂 : [ほ] 【名詞】 1. ear (of plant) 2. head (of plant) ・ 駅 : [えき] 【名詞】 1. station
稲穂駅(いなほえき)は、北海道札幌市手稲区稲穂1条5丁目にある、北海道旅客鉄道(JR北海道)函館本線の駅である。駅番号はS08。電報略号はイナ。 == 歴史 == * 1986年(昭和61年)11月1日:日本国有鉄道(国鉄)函館本線の稲穂臨時乗降場として開業。 * 1987年(昭和62年)4月1日:国鉄分割民営化に伴い、北海道旅客鉄道(JR北海道)に継承。同時に駅に昇格し、稲穂駅となる。 * 2007年(平成19年)10月1日:駅ナンバリングを実施。 * 2008年(平成20年)10月25日:ICカードKitaca使用開始。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「稲穂駅」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|