|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 穂 : [ほ] 【名詞】 1. ear (of plant) 2. head (of plant) ・ 積 : [せき] 【名詞】 1. (gen) (math) product ・ 虫 : [むし] 【名詞】 1. insect ・ 麻 : [あさ] 【名詞】 1. flax 2. linen 3. hemp ・ 麻呂 : [まろ] 【名詞】 1. (1) (arch) you 2. (2) (person having) thin or shaved eyebrows
穂積 虫麻呂(ほづみ の むしまろ、生没年不詳)は、飛鳥時代の人物。姓は臣、のち朝臣。穂積百足の子とされる。冠位は直広肆。 虫麻呂は天武13年(684年)11月に、一族の稲足、濃美麻呂らとともに八色の姓制定に伴い新たに穂積朝臣姓を賜った。朱鳥元年(686年)正月には新羅使・金智祥を饗するため筑紫国に遣わされた。このときの冠位は直広肆であった。同年9月29日には、天武天皇の殯庭に諸国司の事を奏上した。 == 系譜 == *父:穂積百足 *母:不詳 *生母不詳の子女 *男子:穂積山守 *男子:穂積老 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「穂積虫麻呂」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|