|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 穴 : [けつ, あな] 【名詞】 1. (col) ass 2. arse 3. buttocks ・ 川 : [かわ] 【名詞】 1. river 2. stream
穴の川(あなのかわ)は、北海道札幌市南区石山地区を流れる石狩川水系豊平川支流の一級河川である。長さ9.4km〔国土交通省北海道開発局石狩川建設部「札幌河川事務所直轄砂防事業 」。〕のうち、下流より4.2kmの区間と穴の川放水路の0.1kmは一級河川として北海道が管理している〔札幌市役所「札幌市の河川区分 」。〕。 == 流路 == 北海道札幌市南区の真駒内スキー場がある標高460mの山の北の谷に源を発し、石山地区を北東に流れる。上流部は丘陵の林の中だが、数百メートルで耕地に出てくる。山から出たところは幅200メートルの南北に細長い平地で、川はその右(東)の端を流れる。川から見ると、平地を左岸に、丘陵の線にそった急傾斜が右岸になる。左岸は農地と住宅地で、現在の住所地名は条・丁目なしの「石山」だが、昔は石山六区と呼ばれた。今もバス停の名前や六区会館にその地名が残っている。途中、穴の川中央緑地で小沢川を合わせる。 穴の川の下流は、豊平川の河岸段丘を北東に流れる。下流部は「石山」に条・丁目を付けて区分した住宅地である。うち西部は昔「穴の沢」といったが〔大日本帝国陸地測量部の地図、1918年(大正7年)11月30日発行の二万五千分之尺「石山」に「穴ノ澤」とある。〕、今は石山の一部である。段丘部への入り口には、穴の川緑地ともみじ公園がある。穴の川緑地には住民の手で維持されている「ハーブの小道」があり、年に一度ハーブピクニックを催す。 下流部の石山2条3丁目と4丁目の境で、流れは二つに分かれる。左に向かう方が水量が多い穴の川放水路で、長さ約150メートルある。右に向かうのが元からの穴の川で、東に約500メートル行ったところで石山川をあわせる。その後、昔の採石場を公園に改装した石山緑地を右にして北に流れ、石山1条1丁目を通って豊平川に合流する。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「穴の川」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|