翻訳と辞書
Words near each other
・ 空にとける虹と君の声
・ 空になりたい
・ 空になる
・ 空にはお月さま
・ 空にカンバス
・ 空に住む〜Living in your sky〜
・ 空に光るクローバー
・ 空に唄えば
・ 空に太陽がある限りっ。
・ 空に帰する
空に星があるように
・ 空に星があるように (テレビドラマ)
・ 空に星が綺麗
・ 空に歌えば/世界のそばで
・ 空に舞う
・ 空に飛ぶ狼
・ 空のイノセント
・ 空のオカリナ
・ 空のキャンバス
・ 空のコトバ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

空に星があるように : ミニ英和和英辞書
空に星があるように[そらにほしがあるように]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [そら]
 【名詞】 1. sky 2. the heavens 
: [ほし]
 【名詞】 1. star 

空に星があるように : ウィキペディア日本語版
空に星があるように[そらにほしがあるように]

空に星があるように」(そらにほしがあるように)は、荒木一郎が自ら作詞作曲した1966年のヒット曲。荒木にとってのデビューシングルで、B面は「夕焼けの丘」。1966年9月5日発売。
荒木自身がパーソナリティを務めた東海ラジオの番組『星に唄おう』のテーマ曲に起用されたことにより、当曲が全国的に知られるきっかけとなった(なお『星に唄おう』は東海ラジオにとって開局以来初となるNRN全国ネット番組でもあった。提供森永乳業で、首都圏ニッポン放送関西朝日放送にネット)。
また、荒木は当曲で第8回日本レコード大賞新人賞を受賞した(しかし同年のNHK紅白歌合戦には選ばれなかった)。
1976年、荒木のデビュー10周年を記念して再録音されたものがシングルで発売された。
2003年度下半期のNHK連続テレビ小説てるてる家族』(大阪局製作)の第96話で使われた。
== ベストアルバム ==

* オリジナル版
* リメイク版
 * Singles 1974-1976(2000年)
 * GOLDEN☆BEST 荒木一郎(2006年)


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「空に星があるように」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.