翻訳と辞書
Words near each other
・ 空穴
・ 空空
・ 空空しい
・ 空空寂寂
・ 空空漠漠
・ 空竹
・ 空笑い
・ 空箱
・ 空籤
・ 空米取引
空米相場
・ 空約束
・ 空結腸吻合
・ 空結腸吻合(術)
・ 空線信号
・ 空編集
・ 空缶
・ 空置的胃切除術
・ 空耳
・ 空耳の丘


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

空米相場 : ミニ英和和英辞書
空米相場[そら]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [そら]
 【名詞】 1. sky 2. the heavens 
: [こめ]
 【名詞】 1. uncooked rice 
: [そう]
 【名詞】 1. aspect 2. phase 3. countenance
相場 : [そうば]
 【名詞】 1. market price 2. speculation 3. estimation 
: [ば]
 【名詞】 1. place 2. field (physics) 

空米相場 ( リダイレクト:帳合取引 ) : ウィキペディア日本語版
帳合取引[ちょうあいとりひき]
帳合取引(ちょうあいとりひき)とは、江戸時代に広く行われた相場投機の空物取引のこと。帳合商などと呼ばれ、取引対象物によって帳合米・帳合金などとも呼ばれた。
== 空米取引 ==
江戸時代に米相場において行われた取引に空米取引(からまいとりひき)・帳合米取引(ちょうあいまいとりひき)と呼ばれる方法があり、それによって成立した相場を空米相場(からまいそうば)・帳合相場(ちょうあいそうば)と呼んだ。
空米取引は主に帳合米商によって行われた。この取引は建物米と呼ばれる架空に設定された米による取引である。空米取引はその日の現物取引(ただし、実際には現物との引換期日の定まった米切手による)である正米取引に先だって行われたので、当日の正米取引も空米取引の相場を斟酌して形成されていったため、先行指標としての役目を果たすとともに米価の平準化をもたらした。更に正米取引と空米取引を同時に反対の作用の取引を行うことによって米価変動に伴う損失を抑えることが出来るため、正米取引に対する一種の保険作用(掛けつなぎ取引)も有した。
こうした空米取引は18世紀の初めまで江戸幕府によって不当な取引として禁じられていたが、享保15年(1730年)に空米取引が大坂堂島米会所に限って認められた。もっとも、以後大坂以外の米が集積される諸都市でも幕府の規制にも関わらず、空米取引が実施されていた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「帳合取引」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.