翻訳と辞書
Words near each other
・ 空腹時血糖値
・ 空腹痛
・ 空腹痛、飢餓痛
・ 空腹胃痛
・ 空自
・ 空自情報保全隊
・ 空色
・ 空色☆すくらんぶる
・ 空色かなた
・ 空色のキセキ
空色のメロディ
・ 空色のリボン
・ 空色の猫
・ 空色の風琴
・ 空色の風琴 Remix
・ 空色スクエア。
・ 空色デイズ
・ 空色パンデミック
・ 空色ラブレター
・ 空色動画


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

空色のメロディ : ミニ英和和英辞書
空色のメロディ[そらいろのめろでぃ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [そら]
 【名詞】 1. sky 2. the heavens 
空色 : [そらいろ]
 (n) sky-blue
: [しきさい, いろ]
 【名詞】 1. (1) colour 2. color 3. (2) sensuality 4. lust 

空色のメロディ : ウィキペディア日本語版
空色のメロディ[そらいろのめろでぃ]

空色のメロディ』(そらいろのメロディ)は、水沢めぐみによる少女漫画作品。
== 概要 ==
初出は、『りぼん』(集英社1987年6月号から1988年8月号まで。本編は全15回で、1回の休載もなく連載されている。この他、『りぼんオリジナル』昭和63年(1988年)秋の号、『りぼん』平成元年(1989年2月号、同3月号、同10月号別冊に、番外編が掲載されている。本作は、作者にとって『ポニーテール白書』につぐ2番目の長期連載であり、『ポニーテール白書』『姫ちゃんのリボン』などと並んで、代表作の1つに数えられる。水沢は87年春に大学を卒業しているから、『空色のメロディ』は作者が社会人(本格的なプロの漫画家)となって最初の連載ということになる。
連載の始まった1987年に、作者は、漫画家で友人の柊あおい、編集の「みーやん」こと宮永正隆さくらももこの前夫)らと共に13日間のヨーロッパ取材旅行を行っている。詳細な時期は不明であるが、『りぼん』1987年9月号(9月1日発売)の208~209ページに「わたしたちの欧州旅行ご報告~!」と題する報告が掲載されているから、同年の春から夏の間の事であると思われる(この時点では3人とも独身)。同報告のカットは、水沢、柊の2人による共作である。それによれば、一行はパリフランス)→ウィーンオーストリア)→ザルツブルクオーストリア)→ミュンヘンドイツ)→ロンドンイギリス)の順にヨーロッパ各国を歴訪。帰国直後の空港では、偶然松坂慶子に出会う、という「得なおまけ」もついていたそうである。
全体的にファンタジーの要素が強い作品である。1986年に公開されたスタジオジブリ作品で宮崎駿監督の『天空の城ラピュタ』と物語の設定において非常に似通った部分がある。また、舞台となる架空の村「グリーン・フィールド」の名称は、有名な『赤毛のアン』の舞台「グリーン・ゲイブルス」を連想させる。ただし、同名作の舞台はヨーロッパではなくカナダである。
コミックスは全5巻で、現在は絶版となっている。2006年に発売された文庫版は、全3巻。第1巻の巻末に、谷山浩子による解説エッセイ「シンプルでピュアな『空色のメロディ』の世界」が掲載されている。
谷山浩子プロデュース・笠原弘子歌で、全10曲から成るイメージアルバム『空色のメロディ 水沢めぐみ作品集』が発売されている(レコードは1987年、CDは1988年)。同アルバムの前半5曲は、『ポニーテール白書』など、他の水沢作品にもとづく楽曲であり、後半の5曲が、『空色のメロディ』にもとづく楽曲となっている。尚、このアルバムにはミニドラマも収録している(ポニーテール白書#イメージ曲参照)。
: 各曲のタイトルは、次の通りである。6、空色のメロディ~大好きなグリーンフィールド / 7、いつか きみと / 8、不思議な少女 / 9、ハチのお散歩(インストゥルメンタル) / 10、女の子気分。
『空色のメロディ』には当時アニメ化の企画もあったが、作者の妊娠出産と重なったため中止となり、漫画の連載も無理やり終わらせたと、水沢自身が柊あおいの育児漫画『「おかあさん」の時間』(2001年6月、学習研究社)の巻末付録「柊あおい&水沢めぐみ ママ漫画家対談」で語っている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「空色のメロディ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.