|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 突撃 : [とつげき] (n,vs) assault ・ 一 : [いち] 1. (num) one ・ 一番 : [ひとつがい] 【名詞】 1. (uk) pair 2. couple 3. brace ・ 番 : [ばん] 【名詞】 1. (1) watch 2. guard 3. lookout 4. (2) bout, match (sumo) 5. (3) (one's) turn
突撃一番(とつげきいちばん)は旧大日本帝国陸軍で使用されていた避妊具の名称。海軍では「ゴムかぶと」「サック」と呼ばれていた。 軍当局は兵士の健康管理には人一倍気を使っていたが、特に性病と脚気、肺結核にはその伝染力の強さから要注意であった。性欲の盛んな若年の兵士に対しては、紙袋に星印と「突撃一番」と印刷されていたコンドームを衛生兵が必ず配布し、慰安婦との性交の際には必ず性病予防薬「星秘膏」と併用することとしていた。性病に感染すると、行為よりも使用しなかったことが咎められるほどであった。 因みに、山本七平は酔った古参兵が「突撃一番と軍人勅諭は必ず女で終わるんだ。」と言ったというエピソードを残している。(勅諭の最後の部分の「御名」を陸軍では「おんな」と読んだことに由来する。) なお、海軍では、上陸の際、「サック忘れるな!」と、舷門で山積され、兵士は希望するだけの数を無料で手に入れていた。 == 参考文献 == *寺田近雄『完本 日本軍隊用語集』学研 2011年 ISBN 978-4-05-404790-7 *吉見義明ほか『「慰安婦」・強制・性奴隷』 御茶の水書房 2014年 ISBN 978-4-275-01092-6 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「突撃一番」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|