翻訳と辞書
Words near each other
・ 窪之坊 (山梨県身延町)
・ 窪之坊 (窪之坊)
・ 窪之坊 (身延町)
・ 窪之庄城
・ 窪井義道
・ 窪依凛
・ 窪俊満
・ 窪倉和嘉
・ 窪八幡神社
・ 窪内秀知
窪園千枝子
・ 窪園千絵子
・ 窪園純一
・ 窪地
・ 窪塚俊介
・ 窪塚愛
・ 窪塚洋介
・ 窪寺恒己
・ 窪寺昭
・ 窪小学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

窪園千枝子 : ミニ英和和英辞書
窪園千枝子[くぼぞの ちえこ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [その]
  1. (n,n-suf) garden (esp. man-made) 2. park 3. plantation 
: [せん ち, ち]
 【名詞】 1. thousand 2. many
: [こ, ね]
 (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)

窪園千枝子 : ウィキペディア日本語版
窪園千枝子[くぼぞの ちえこ]

窪園 千枝子(くぼぞの ちえこ、1950年1月〔''窪園千枝子''、''jlogos.com'', エア、2014年7月5日閲覧。〕 - )は、日本の実業家、元歌手・元女優、元評論家である〔〔国立国会図書館サーチ 検索結果、国立国会図書館、2014年7月5日閲覧。〕〔『しおふき小唄』(SN-1491)ジャケット記事、テイチクレコード、1975年。〕〔''窪園千枝子''KINENOTE、2014年7月5日閲覧。〕〔''窪園千枝子''、日本映画情報システム、文化庁、2014年7月5日閲覧。〕〔''窪園千枝子''日本映画データベース、2014年7月5日閲覧。〕。本名同じ〔。おもな活動時期は1970年代半ばであり、当時は東映芸能(1965年設立、現在の東映ビデオの前身の一社)に所属した〔。楽曲『しおふき小唄』で知られる〔。別名窪園 千絵子黒澤 千枝子
== 人物・来歴 ==
1950年(昭和25年)1月、群馬県に生まれる〔。この生年月は『芸能人物事典 明治大正昭和』の窪園の項に記されたものだが、同記事に「27歳で芸能界デビュー、テレビ、雑誌に活躍」との記述があり〔、満27歳の時点(1977年1月)では、すでに映画出演、レコードデビューから1年以上経過しており、矛盾がある〔〔〔。ただし「27歳で芸能界デビュー」の年齢記述〔は、『週刊ポスト』(1975年7月)での松方弘樹との対談時に記された年齢が「27歳」〔週刊ポスト, p.146-150.〕であることとは矛盾しない。
高校在学中の18歳のときに「ミス群馬」に選ばれたとされる〔〔。その後、大学在学中に「ミス・インターナショナル」および「ミス着物」に選ばれたとされる〔。19歳のときにノーベル本舗社長の窪園秀志と結婚〔、1974年(昭和49年)には同社のテレビコマーシャルに出演するが〔週刊文春, p.132-135.〕、6年で離婚した〔。前夫との間に子どもあり〔婦人生活, p.165-171.〕。
潮吹き」で知られ、1975年(昭和50年)、27歳〔〔のときに東映岡田茂社長に起用され、ひし美ゆり子が主演した『好色元禄㊙物語』(監督関本郁夫)に「おせん」役で出演〔好色元禄(秘)物語 、KINENOTE, 2012年7月1日閲覧。〕〔好色元禄(秘)物語 、日本映画情報システム、文化庁、2014年7月5日閲覧。〕〔ひし美, p.227.〕、ヌード&潮吹きを披露した〔。同作は成人映画に指定され、同年10月14日に公開された〔。同年12月、テイチクレコード(現在のテイチクエンタテインメント)でシングル「しおふき小唄」を発表、艶歌歌手としてレコードデビューした〔。同作のB面カップリング曲『女の浮世絵巻』では自ら作詞を行なった〔。石川弘義は、窪園を「(1975年に)もっとも活躍した女性」と評した〔石川, p.222.〕。ばばこういちは、翌1976年(昭和51年)に発表した『戦後日本をダメにした100人』に窪園を選び、前年が国際婦人年であったことから「潮吹き一発、国際婦人年の火を消した」と評した〔ばば, p.195, 257.〕。
1979年(昭和54年)、一時、窪園 千絵子と改名、1980年(昭和55年)まで活動する。引退後は母が経営を行なっていた不動産賃貸業を引き継ぐ〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「窪園千枝子」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.