翻訳と辞書
Words near each other
・ 立川市長による自衛隊員住民登録拒否事件
・ 立川平成
・ 立川広域防災基地
・ 立川志ぃさー
・ 立川志のぽん
・ 立川志の八
・ 立川志の吉
・ 立川志の太郎
・ 立川志の彦
・ 立川志の春
立川志の輔
・ 立川志らく
・ 立川志らべ
・ 立川志らら
・ 立川志ら乃
・ 立川志ら玉
・ 立川志加吾
・ 立川志遊
・ 立川恵
・ 立川所沢線


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

立川志の輔 : ミニ英和和英辞書
立川志の輔[たてかわ しのすけ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
: [こころざし]
 【名詞】 1. will 2. intention 3. motive 

立川志の輔 : ウィキペディア日本語版
立川志の輔[たてかわ しのすけ]

立川 志の輔(たてかわ しのすけ、1954年2月15日- )は、富山県新湊市(現:射水市)出身の落語家タレント。本名、竹内 照雄(たけうち てるお)。左利きで、血液型A型オフィスほたるいか所属。出囃子は『梅は咲いたか』。2008年芸術選奨文部科学大臣賞受賞、2015年紫綬褒章受章〔紫綬褒章受章 〕。
== 来歴 ==

=== 生い立ち・学生時代 ===
幼いころに両親が離婚。その後母親が亡くなり、5歳のころ、骨董店を営む母方の祖父母宅で、祖父母と母親の兄の伯父夫婦家族と共に生活し、伯父夫婦には実の子のように育てられた。祖父が落語好きでもあり、落語との出会いは、家族がテレビで見ていた5代目柳家小さんであったが、大学生になるまでは、落語には興味はなかった。
高校時代はソフト(軟式)テニス部所属、富山県代表でインターハイに出場したこともある。
富山県立新湊高等学校を経て、明治大学経営学部卒業。
明治大学在学中は落語研究会(落研)所属。同落研での伝統ある高座名「紫紺亭志い朝」を、2年先輩の三宅裕司(4代目)から引き継ぎ、5代目紫紺亭志い朝として活動。その後、2年後輩の渡辺正行に譲る(6代目)。
明治大学在学中、先輩の三宅裕司の影響もあり、演劇にも興味を持つ。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「立川志の輔」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.