翻訳と辞書
Words near each other
・ 立川聖苑
・ 立川藤志楼
・ 立川虫麻呂
・ 立川裕二
・ 立川談かん
・ 立川談一
・ 立川談之助
・ 立川談修
・ 立川談号
・ 立川談吉
立川談四楼
・ 立川談四樓
・ 立川談奈
・ 立川談幸
・ 立川談志
・ 立川談志 (3代目)
・ 立川談志 (4代目)
・ 立川談志 (6代目)
・ 立川談志・太田光 今夜はふたりで
・ 立川談慶


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

立川談四楼 : ミニ英和和英辞書
立川談四楼[たてかわ だんしろう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
: [よん]
  1. (num) four 
: [ろう]
 【名詞】 1. tower 2. turret 3. lookout 4. belvedere

立川談四楼 : ウィキペディア日本語版
立川談四楼[たてかわ だんしろう]

立川 談四楼(たてかわ だんしろう、1951年6月30日 - )は、群馬県邑楽郡邑楽町生まれの落語家作家。本名、高田正一(たかだ まさかず)。出囃子は『喜撰』。落語立川流のなかで若手・中堅への貴重なお師匠番として重宝されている。(兄弟子やすぐ下の弟弟子のふがいなさも相まって)また彼ら若手中堅を引っ張るリーダーともなっている。落語家とともに小説家としても名を成した。
== 来歴・人物 ==
1970年、(昭和45年)群馬県立太田高等学校を卒業、同年3月立川談志に入門。前座名は寸志。1975年11月の二つ目昇進後談四楼と改名。1980年NHK新人落語コンクール優秀賞受賞。1983年落語協会での真打昇進試験において、談四楼と兄弟子の小談志(後に談志門下を離れ喜久亭寿楽になる)が不合格になる。(これをきっかけに談志は弟子をつれて落語協会を離れ、落語立川流を結成)同年5月、落語立川流真打に昇進。
落語界の将来に疑問を持ち、上記にある自身の真打試験失敗経験などを書きつづった小説集『シャレのち曇り』で1990年に作家デビュー。
TVラジオ出演、新聞雑誌の連載など幅広く活躍中。また150回を越えた東京・下北沢北沢八幡宮での独演会をはじめ、講演における「話し方教室」で全国行脚を展開中。
昨今、居住地に因み、『豪徳寺の師匠』と呼ばれることもある。
BURRN!誌2004年10月号のコラムによれば、2ちゃんねるを嫌悪しているとのこと。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「立川談四楼」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.