|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 新 : [しん] 1. (n,n-suf,pref) new ・ 座 : [ざ] 1. (n,n-suf) seat 2. one's place 3. position ・ 高 : [たか] 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money ・ 高等学校 : [こうとうがっこう] 【名詞】 1. senior high school ・ 等 : [など] 1. (suf) and others 2. et alia 3. etc. (ら) ・ 学 : [がく] 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge ・ 学校 : [がっこう] 【名詞】 1. school ・ 校 : [こう] 1. (n,n-suf) -school 2. proof
立教新座中学校・高等学校(りっきょうにいざちゅうがっこう・こうとうがっこう)は、埼玉県新座市北野一丁目にある私立中学校・高等学校。男子校の中高一貫校で、学校法人立教学院によって設置されている日本聖公会系のキリスト教主義ミッションスクールである。 == 沿革 == ;立教高等学校 池袋時代 *1948年 - 立教高等学校として東京都豊島区西池袋に開校。 *1955年 - 第27回選抜高等学校野球大会に出場。 ;立教高等学校 新座時代 *1960年 - 埼玉県新座市に移転。(旧)本館竣工。(旧)本館・チャペルはアントニン・レーモンドの設計。 *1963年 - チャペル〈立教学院聖パウロ礼拝堂〉竣工。 *1964年 - 海外研修旅行がスタート。 *1969年 - 欧州研修旅行(現・英国サマースクール)がスタート。 *1970年 - 選択科目制度開始。 *1974年 - 総合体育館竣工。 *1980年 - 英語グレード別授業開始。 *1982年 - 図書館棟竣工(設計・鬼頭梓)。 *1985年 - 第67回全国高等学校野球選手権大会に出場。埼玉県では初めての私立高校による夏の甲子園出場であった。 *1990年 - オーストラリア短期留学ホームステイプログラムがスタート。 *1995年 - 他大学進学クラス設置。 ;立教新座中学校・高等学校時代 *2000年 - 立教新座高等学校へ改称、立教新座中学校を併設。 *2002年 - 2号館・3号館竣工。 *2003年 - 立教新座中学校第一期生を送り出す。 *2010年 - セントポールズ・ジム、プレイグラウンド、プレイコート、緑地竣工。同年8月より渡辺憲司・立教大学名誉教授が校長に就任〔学校法人立教学院 2010年8月3日付ニュース「立教新座中学校・高等学校長に渡辺憲司氏(立教大学名誉教授)が就任 」〕。 *2013年 - 4号館竣工(中学テニス・野球・サッカー部室棟跡地。2013年1月より高校一部学級HR教室、2014年7月より第一学友会館・第二学友会館に代わる新しい学友会館(部室棟)として使用。)(旧)本館B棟を残しA棟解体。第二学友会館解体。 *2014年 - 体育館竣工(総合体育館跡地) 授業、部活動で使用 *2014年 - (新)本館竣工 事務室、教員室、高校1〜3年HR教室などがあり、2014年4月より使用 (旧)本館B棟解体、跡地に芝生整備。 *2014年 - セントポールズフィールド竣工、アメリカンフットボール・ラグビーフィールドの芝生化、陸上トラックの整備、立教大学体育会陸上競技部も使用。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「立教新座中学校・高等学校」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|