翻訳と辞書
Words near each other
・ 立行司
・ 立行寺
・ 立襟
・ 立襟鞭毛虫
・ 立見
・ 立見尚文
・ 立見峠
・ 立見峠のおとんじょろう
・ 立見辰雄
・ 立見里歌
立見鑑三郎
・ 立言
・ 立証
・ 立証する
・ 立証妨害
・ 立証責任
・ 立誓願文
・ 立誠シネマ
・ 立誠シネマプロジェクト
・ 立論


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

立見鑑三郎 : ミニ英和和英辞書
立見鑑三郎[たちみ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

立見 : [たちみ]
  1. (n,vs) standing watching a performance 2. standing and looking at something
: [かがみ]
 【名詞】 1. model 2. pattern
: [み]
  1. (num) three 

立見鑑三郎 ( リダイレクト:立見尚文 ) : ウィキペディア日本語版
立見尚文[たつみ なおふみ]

立見 尚文(たつみ なおふみ/なおぶみ〔コトバンク〕、弘化2年7月19日1845年8月21日) - 明治40年(1907年3月6日)は桑名藩士、日本の裁判官陸軍軍人陸軍大将男爵。通称は鑑三郎。号は快堂。変名に倉田巴。父は桑名藩士江戸勤番・町田伝太夫。
== 経歴 ==

=== 桑名藩士時代 ===
松平定敬が桑名藩を継いだときに小姓となる。少年期より風伝流槍術柳生新陰流剣術の使い手として知られる。藩校立教館、湯島の昌平坂学問所に学ぶ。
藩主松平定敬の京都所司代就任に伴い京都で藩の周旋役を任される。その後幕府陸軍に出向。歩兵第3連隊に籍を置きフランス式用兵術を学ぶ。
徳川慶喜謹慎後も抗戦を主張し、鳥羽・伏見の戦いにおいて大敗を喫した桑名藩の軍制を立て直す。その後土方歳三と連繋し宇都宮城の戦いで功あり。
桑名藩領の柏崎へ移ってからは実績を買われて投票で雷神隊の隊長に選抜され、続く鯨波戦争北越戦争ではゲリラ戦を展開して官軍を度々苦しめた。特に北越戦争における朝日山の戦闘では、奇兵隊参謀時山直八を討ち取る殊勲を挙げる。その後会津若松城に赴き、城下の戦いで敗走。出羽国寒河江長岡山において最後の抵抗をするが、奥羽列藩同盟の中で最後まで抵抗していた庄内藩が降伏した後、明治政府軍に降伏した。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「立見尚文」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Tatsumi Naofumi 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.