|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 竜 : [りゅう] 【名詞】 1. (1) dragon 2. (2) promoted rook (shogi) ・ 野 : [の] 【名詞】 1. field ・ 一 : [いち] 1. (num) one ・ 雄 : [おす] 【名詞】 1. male (animal)
龍野 一雄(たつの かずお、1905年(明治38年)12月19日 - 1976年)は医史学者、医学博士、漢方医学者、帝国学士院会員。新字体表記は竜野一雄 ==経歴== 東京都千代田区出身。 独協中学校卒業後、1932年に慶應義塾大学医学部を卒業し、1935年に同大の医学部講師となる。東洋医学も積極的に研究し、1939年には拓殖大学の漢方講座講師、1951年には漢方研究会を発足させ、1952年にも漢方杏林会を発足させている。また、1950年設立の日本東洋医学会の初代会長に就任している〔「センターの概要:慶應義塾大学医学部と漢方」 慶應義塾大学医学部漢方医学センター公式webページ、2009年2月2日閲覧〕。 特に石川学説には深く注目しており、鍼灸の古典を疑う前に経絡を肯定しようとしたこともあり、1973年には漢方入門講座漢方処方集などを加筆している。 昭和15年7月1日より昭和17年まで満州国民生部保健司嘱託、同17年帝国学士院会員、明治前日本外科学史編纂となり、富士川游博士の後を受けて医学史を研究。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「龍野一雄」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|