翻訳と辞書 |
竜驤[りゅう]
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。
・ 竜 : [りゅう] 【名詞】 1. (1) dragon 2. (2) promoted rook (shogi)
竜驤 ( リダイレクト:龍驤 (空母) ) : ウィキペディア日本語版 | 龍驤 (空母)[りゅうじょう]
龍驤(りゅうじょう/りゆうじやう/りうじやう)は、大日本帝国海軍の航空母艦。 == 艦名 == 龍驤とは、瑞祥神獣の「龍」とアガルまたは疾行のとき勢い強く首の揚る貌を意味する「驤」を組み合わせて『龍の空に上ぼるが如く威勢がよい』を意味する中国語である〔#幕末以降帝国軍艦写真と史実p.21〕。「龍驤虎視、苞括四海」や「龍驤麟振、前無堅敵」等の句に使われ、龍驤将軍の官位(南宋)もあった〔。日本海軍の軍艦としては、明治時代の装甲コルベット龍驤に続く2隻目〔#幕末以降帝国軍艦写真と史実p.117〕。戦闘詳報で竜驤の語を使用した部隊もある。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「龍驤 (空母)」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|