|
(n) bamboo sword =========================== ・ 竹 : [たけ] 【名詞】 1. bamboo 2. middle (of a three-tier ranking system) ・ 竹光 : [たけみつ] (n) bamboo sword ・ 光 : [ひかり] 【名詞】 1. light
竹光(たけみつ)とは、竹を削ったものを刀身にして刀のように見せかけたもののことである。現代では、芝居の小道具として用いられる。また、切れ味の悪い安物の刀を嘲ってこう呼んだりもする。 == 概要 == 「竹光」とは刀工の名前風に言ったもので、「銀紙竹光」(ぎんしたけみつ)などという言い方をすることもある。現在市販されている竹光の多くは、実際には竹を素材にすることは少なく、樫を削ったものを刀身とすることが多い。真剣風に見せる場合は、水に溶いた卵白を刀身に接着剤として塗りその上から、かつては銀箔、現代ではアルミ箔や錫箔を貼る。 模造刀(模擬刀)店で市販されているが、銃刀法上の「模造刀剣類」とは金属の刀身を用いた模造品を指し〔銃砲刀剣類所持等取締法第二十二条の四 何人も、業務その他正当な理由による場合を除いては、模造刀剣類(金属で作られ、かつ、刀剣類に著しく類似する形態を有する物で内閣府令で定めるものをいう。)を携帯してはならない。〕、竹光は含めない。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「竹光」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|