翻訳と辞書
Words near each other
・ 竹内和也 (野球)
・ 竹内和憲
・ 竹内哲也
・ 竹内啓
・ 竹内啓一
・ 竹内啓二
・ 竹内啓治
・ 竹内啓雄
・ 竹内善徳
・ 竹内喜三郎
竹内均
・ 竹内壽平
・ 竹内夕己美
・ 竹内外史
・ 竹内大樹
・ 竹内太郎
・ 竹内好
・ 竹内孫八
・ 竹内宏
・ 竹内宏介


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

竹内均 : ミニ英和和英辞書
竹内均[たけうち ひとし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たけ]
 【名詞】 1. bamboo 2. middle (of a three-tier ranking system) 
: [うち]
 【名詞】 1. inside 

竹内均 : ウィキペディア日本語版
竹内均[たけうち ひとし]

竹内 均(たけうち ひとし、1920年7月2日 - 2004年4月20日)は、日本地球物理学者東京大学名誉教授理学博士、科学啓蒙家。科学雑誌『Newton』初代編集長。代々木ゼミナール札幌校元校長。
== 生涯 ==

*1920年7月2日福井県大野市に生まれる。
*旧制大野中学校2年生の夏、寺田寅彦のエッセー『茶碗の湯』を読み、学者の道を目指す。
*: この頃から夜8時に就寝し、朝4時に起床して勉強するという、終生続いた習慣が始まったという。
*第四高等学校卒業。
*1943年東京帝国大学理学部地球物理学科卒業。
*1948年東京大学理学部大学院修了。
*: この間、地球潮汐の問題に取り組み、竹内-モロデンスキー方程式を求める等、世界的な業績を残し始める。
*1949年5月、東京大学教養学部助教授となる。この頃に地球磁場の研究に取り組み始め、一定の業績を上げる。
*: 同年、「地球潮汐」の研究で理学博士学位を取得。
*1953年12月、東京大学理学部に移る。
*1963年、東京大学教授となる。坪井忠二の後任として地球物理第2講座(地球および惑星内部物理学)を担当。
*: 大陸移動説に強い関心を持ち、一般への普及に力を注いだ。
*1964年、「地球潮汐および地球振動に関する研究」により、ベルギー王立科学アカデミーから地球物理学界で最も権威ある賞であるラグランジュ賞(Charles Lagrange Prize )を受賞する。(To be awarded to a Belgian or foreign author for the best "mathematical or experimental work constituting major progress in the mathematical knowledge of Earth".)
*1981年4月、東京大学を定年退職。科学雑誌『Newton』を創刊し編集長に就任。一般向けに科学を分かりやすく説明し、楽しい科学の普及に尽力した。
*1981年5月、東京大学名誉教授の称号が授与される。
*1982年NHKからNHK放送文化賞受賞。
*1994年勲三等旭日中綬章(教育研究功労)に叙せられる。
*2004年4月20日心不全のため、国立病院機構東京医療センターにて83歳で死去。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「竹内均」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.