翻訳と辞書
Words near each other
・ 竹内廣三郎
・ 竹内式部
・ 竹内式部一件
・ 竹内弘一
・ 竹内弘一のズキュ〜ン
・ 竹内弘一のズキュ〜ン♡
・ 竹内弘一のズキューン
・ 竹内弘行
・ 竹内弘高
・ 竹内彩
竹内彬
・ 竹内徳治
・ 竹内徹
・ 竹内志保
・ 竹内志麻子
・ 竹内恵美子
・ 竹内悌三
・ 竹内惣右衛門
・ 竹内想
・ 竹内愛


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

竹内彬 : ミニ英和和英辞書
竹内彬[たけうち あきら]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たけ]
 【名詞】 1. bamboo 2. middle (of a three-tier ranking system) 
: [うち]
 【名詞】 1. inside 

竹内彬 : ウィキペディア日本語版
竹内彬[たけうち あきら]

竹内 彬(たけうち あきら、1983年6月18日 - )は、神奈川県出身のサッカー選手。ポジションはDF
== 来歴 ==
向上高等学校から国士舘大学へ進学。大学時代には大学選抜にも選出された。2006年、同期の片山奨典とともに名古屋グランパスエイトへ入団。1月15日、ユースから昇格した青山隼を含む新人選手5人で入団会見を行った。
2006年ナビスコカップ大宮アルディージャ戦でデビューする。この年はの出場は、この1試合だけであった。その後、憧れの選手であり師と仰ぐ秋田豊の指導を受ける。翌2007年のリーグ戦第2節ヴァンフォーレ甲府戦に、前半36分から負傷退場した米山篤志の交代 でリーグ戦初出場。米山の怪我は大事に至らなかったが、開幕戦で負傷したスピラールは全治6か月〔 の長期離脱となったため、結果的に竹内のセンターバックでの出場機会が増えた。
2008年ストイコビッチ監督が就任すると、システムを3バックから4バックに変える過程で、専門職のいなかった右サイドバックにコンバートされる。開幕戦でヨンセンの同点ゴールをアシストすると、そのままレギュラーとしてリーグ戦31試合に出場した。2009年には背番号2を継承した。田中隼磨の加入によりポジション争いに意欲を見せていた が、ACLの過密日程に加えバヤリツァの長期離脱もあり、本職のセンターバックでの出場も増えた。また、阿部翔平に続くレギュラー格の選手不在の左サイドバックでの起用も検討 されていたが、阿部がほぼ全ての試合に出場したことに加え、シーズン中に三都主アレサンドロが加入したこともあり実現には至っていない。
2010年千代反田充の加入もあって出場機会が激減、2011年1月6日にジェフユナイテッド市原・千葉への期限付き移籍が発表された。同年5月15日にファジアーノ岡山戦で、後半ロスタイム途中、左CKからの高いボールを頭で決めて逆転に成功し、プロ初決勝ゴールを拳げた。2011年はセンターバックのレギュラーとして36試合出場し、7ゴールを挙げた。
2012シーズンより千葉へ完全移籍。この年は、全試合スタメンフル出場を果たした。
2015シーズンより名古屋へ完全移籍で5年ぶりに復帰。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「竹内彬」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.