翻訳と辞書
Words near each other
・ 竹内昭
・ 竹内昭夫
・ 竹内晶子
・ 竹内智香
・ 竹内朋康
・ 竹内朋康 & The Laidbacks
・ 竹内朋康& The Laidbacks
・ 竹内未来
・ 竹内朱莉
・ 竹内村
竹内栄
・ 竹内栄治
・ 竹内栖鳳
・ 竹内栖鳳記念館
・ 竹内桃子
・ 竹内桜
・ 竹内梢
・ 竹内榮
・ 竹内樹
・ 竹内次也


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

竹内栄 : ミニ英和和英辞書
竹内栄[たけうち]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たけ]
 【名詞】 1. bamboo 2. middle (of a three-tier ranking system) 
: [うち]
 【名詞】 1. inside 
: [さかえ, はえ]
 【名詞】 1. glory 2. prosperity

竹内栄 ( リダイレクト:竹内榮 ) : ウィキペディア日本語版
竹内榮[たけうち さかえ]
竹内榮(たけうち さかえ、1911年-2006年5月25日
*竹内栄氏死去 東北大名誉教授 〕)は、日本工学者。専門は金属工学金属学理学博士室蘭工業大学学長東北大学名誉教授宮城県出身で生後間もなく札幌市に移り住んだ。
1933年北海道帝国大学工学部卒業。北海道帝國大學工学部助手、東北帝国大学金属材料研究所助手、東北帝国大学工学部講師、同工学部助教授、1945年東北帝国大学工学部教授。その後、東北大学金属材料研究所所長、東北大学低温センターセンター長を歴任。1974年東北大学停年退官。同名誉教授。芝浦工業大学工学部教授。1975年室蘭工業大学6代学長に就任。1979年室蘭工業大学を退官。芝浦工業大学工学部教授に再び就任。1989年芝浦工業大学を退職。
==主な業績==

*可知祐次と共著『活動度』(日本金属学会誌 14巻12号, 1951年)
*『製鋼の基礎的反応に関する統計熱力学的研究-9-』(日本金属学会誌 19巻5号,1955年)
*『チタンの溶融塩電解精製に関する実験的考察電解浴組成の影響について』(日本金属学会誌 28巻10号, 1964年)
*吉岡達雄と共著『6p-K-6 パルス干渉法による液体金属の音速の測定』(日本物理学会年会講演予稿集 22巻3号, 1967年)
*『陽電子-電子対消滅法による金属物性研究』(Radioisotopes 17巻12号, 1968年)
*飯田孝道・森田善一郎と共著『細管法による純金属液体の粘度測定』(日本金属学会誌 39巻11号, 1975年
*『金属学の将来展望』(日本金属学会会報 18巻7号, 1979年)
*『金属液体の構造とその流動性』(日本金属学会誌 52巻11号, 1988年)

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「竹内榮」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.