翻訳と辞書
Words near each other
・ 竹子林駅
・ 竹宇治聡子
・ 竹安佐和記
・ 竹安堅一
・ 竹安大知
・ 竹安弘
・ 竹宏治
・ 竹宮ゆゆこ
・ 竹宮ジン
・ 竹宮恵子
竹宮惠子
・ 竹宮神社
・ 竹害
・ 竹富
・ 竹富島
・ 竹富島交通
・ 竹富村
・ 竹富町
・ 竹富町役場
・ 竹富町教科書問題


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

竹宮惠子 : ミニ英和和英辞書
竹宮惠子[たけみや けいこ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たけ]
 【名詞】 1. bamboo 2. middle (of a three-tier ranking system) 
: [こ, ね]
 (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)

竹宮惠子 : ウィキペディア日本語版
竹宮惠子[たけみや けいこ]

竹宮 惠子(たけみや けいこ、1950年2月13日 - )は、日本漫画家京都精華大学学長〔『東京人』2014年7月号「ガロとCOMの時代」〕。中央教育審議会委員。徳島県徳島市出身、福岡県朝倉市在住〔京都精華大学の次期学長に決まった徳島市出身の漫画家竹宮惠子(たけみやけいこ)さん - 徳島新聞、2013年12月8日配信〕。女性。1980年頃、竹宮恵子から改名。
== 来歴 ==
2人姉妹の長女として徳島市に生まれる〔おはようとくしま 2006年2月1日 漫画家 竹宮惠子 参考。〕。5歳頃から日常的に漫画を描くようになるとともに〔バンクーバー新報 HeadlineNews 参考。〕、貸本屋に通いつめて石ノ森章太郎から小島剛夕といった劇画まで選り好みせず読む子供時代を送った〔文化庁メディア芸術プラザ|Manga Meister - Vol.2|竹宮惠子 参考。〕。小学1年生の時に描いた絵日記にはグランドピアノが既に立体的に描かれていた〔。小学3年生の時に北島町へ移り住む〔徳島新聞Web 2010年8月27日 新校舎完成祝い竹宮さん イラスト「地球へ…」寄贈 参考。〕。
中学時代から本格的に描き始め、1965年、石ノ森の『マンガ家入門』と『龍神沼』を読み大きなショックを受け、石ノ森作品を端から読むようになる。石ノ森に「漫画を共に描く仲間が欲しい」と手紙を送ると、石ノ森から紹介された漫画を描いているグループの人達から手紙が届くようになり、「石森ファン筆頭」の同人誌『宝島』グループに参加し〔 電子まんがナビゲーター 第2回 竹宮惠子編 その1 「竹宮惠子作品に触れる」の巻 (5)〕、執筆を続ける。修学旅行で上京した際には、グループの仲間に連れられて石ノ森の自宅を訪れている〔石ノ森章太郎 萬画大全集|動画インタビュー|竹宮惠子インタビュー(第1回) 参考。〕。後に「永井豪が男性の一番弟子なら、私は女性の一番弟子で優等生」と語っている〔石森章太郎 『トキワ荘の青春 ぼくの漫画修行時代』ISBN 978-4-06-183752-2 講談社〈講談社文庫〉、1986年、150頁。〕。
1967年、17歳にして「ここのつの友情」を『COM』の読者投稿広場「ぐら・こん」に投稿。月例新人賞に佳作入選、漫画家デビューを果たす。ちなみに初めて買った雑誌が『COM』であった〔『東京人』2014年7月号「ガロとCOMの時代」〕。1968年1月、「りんごの罪」が『週刊マーガレット』の新人賞に佳作入選しデビュー。同年4月、親の説得により徳島大学教育学部(現鳴門教育大学)美術科に入学し、学業と平行して『COM』等への投稿を続ける。この頃『COM』の縁で手塚治虫から『週刊少女コミック』の編集者、山本順也を紹介される。学生運動に参加して漫画を描かない時期もあったが、徳島まで出向いてきた山本に「何か新しいことがしたい」と『週刊少女コミック』で描くように説得され上京を決意する〔毎日JP 特集:「地球へ・・・」竹宮惠子、「ポーの一族」萩尾望都・・・「24年組」少女マンガの革命(まんたんウェブ) 参考。〕。1970年、『週刊少女コミック』に『森の子トール』の連載を始め、5月に大学を中退し上京〔自伝「少年の名はジルベール」刊行 竹宮惠子さん : ライフ : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 〕。10月には、講談社の編集担当が原稿見せに上京していた萩尾に一日だけの臨時アシスタントを依頼し派遣されて知り合った萩尾望都に声をかけて〔『文藝別冊〔総特集〕萩尾望都 少女マンガ界の偉大なる母』「2万字ロングインタビュー わたしのマンガ人生」P.23、24(河出書房新社 2010年〕、のちに、竹宮のマネージャー兼原作者となる友人の増山法恵と萩尾がペンフレンドだったこともあり、その導きで東京都練馬区南大泉の増山宅の斜め向かいの共同アパートで同居を始め、増山ら友人達から様々な文化的知識を吸収した。そこに増山がサロン化を計画して、2人にファンレターを出した人の中から選んで声をかけ、同年代の女性少女漫画家を集め〔電子まんがナビゲーター 第2回 竹宮惠子編 その2 「「大泉サロン」の時代の巻」(2)〕、大泉のアパートは「大泉サロン」、集まったメンバーは後に「24年組」と呼ばれた〔マンガナビ 「漫画のススメ」大泉へ…『地球へ』の竹宮先生が語る、大泉サロンの思い出 参考。〕。このグループで、45日間のヨーロッパ旅行にハバロフスク、モスクワ回りで行き、竹宮はじめ24年組がヨーロッパを舞台にした漫画を描く原動力になった〔電子まんがナビゲーター 第2回 竹宮惠子編 その2 「「大泉サロン」の時代の巻」(3)〕。
上京後、思うように作品が描けないスランプに3年間ほど陥り、そのために自律神経失調症を患い、体重が40kgを切ってしまう。しかし、この状態を克服するために休養ではなく今まで以上に漫画を描くという手段を選び執筆を続け、1974年には『ファラオの墓』がヒット〔。また、稲垣足穂などを研究し耽美的なものが受けると読んだ〔『少女マンガ大全集―短編にみる魅惑のミクロコスモス』762頁参考。〕竹宮は、7年間にわたる構想〔を発表するべく1976年に『風と木の詩』の連載を開始。少年の同性愛を耽美に描き、漫画界に衝撃を与えた。
1977年には、『月刊マンガ少年』にてSF作品『地球へ…』の連載を開始。少女漫画家が少年漫画誌で連載を持つことは当時としては画期的であった。1978年、『地球へ…』が第9回星雲賞コミック部門受賞。1980年、『風と木の詩』『地球へ…』で、第25回小学館漫画賞を受賞。同年、『地球へ…』が東映によってアニメ映画化された。
1997年エルメスフランス本社の社長から依頼され、エルメスの社史を漫画にした『エルメスの道』を発表。本作が京都精華大学マンガ学部長であった牧野圭一に評価されたことがきっかけとなり、2000年に京都精華大学マンガ学部の教授に就任〔。漫画家として日本初の大学の専任教員となった。また原画保護のために、精巧な複製原画である「原画´(ダッシュ)」の制作研究も行う。2007年、『地球へ…』が発表から30年の時を経てテレビアニメ化された。2008年には同学部の学部長に就任〔YOMIURI ONLINE 2008年4月3日 京都精華大マンガ学部長に竹宮惠子さん 参考。〕。鎌倉市の自宅から新幹線で大学に通い、週の半分は京都にいる多忙な生活を送っている〔。後に妹夫婦の住む福岡に移住し、同居生活を送る。
2013年11月、同校の次期学長に選出されたことが明らかにされた〔京都精華大学長に竹宮惠子氏 マンガ学部教授の漫画家 2013年11月21日〕。就任は2014年4月、任期は4年。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「竹宮惠子」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.