|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 竹 : [たけ] 【名詞】 1. bamboo 2. middle (of a three-tier ranking system) ・ 田 : [た] 【名詞】 1. rice field
竹田 敏彦(たけだ としひこ、1891年7月15日 - 1961年11月15日)は、日本の劇作家、小説家。 香川県仲多度郡多度津町生まれ。本名は敏太郎。早稲田大学英文科中退。「大阪時事新報」「大阪毎日新聞」記者をへて、1924年新国劇に入り、文芸部長を務める。のち流行作家として多くを書いた。1936年業績全般で直木賞候補。戦後、三原スヱと更生施設「丸亀少女の家」を創設した。〔〕 ==著書== *『新国劇沢田正二郎 舞台の面影』(編)かがみ社 1929 *『紅痕』大日本雄辯會講談社 1938 *『日本の妻』大日本雄辯會講談社 1939 *『暁は遠けれど』八紘社 1939 *『時代の霧』大都書房 1939 *『都會の北極』八紘社 1939 *『戰士の道』八紘社 1939 *『涙の責任』大日本雄辯會講談社 1939 *『夢ならぬ戀』大日本雄辯會講談社 1939 *『牡丹崩れず』博文館 1940 *『赤い手の娘達』春陽堂書店 1940 *『第二の虹』博文館 1940 *『開墾部隊』興亞文化協會 1940 *『歌姫懺悔』春陽堂文庫 1940 *『熱情の翼』大日本雄辯會講談社 1940 *『明治偉人少年時代』昭和書房 1941 *『若い未亡人』非凡閣 1941 *『二つの結婚』非凡閣 1941 *『曲馬団の娘 戯曲集』三杏書院 1941 *『散らない桜』蒼生社 1941 *『拓士の妻』春陽堂書店 1941 *『生産化粧』春陽堂書店 1941 *『制服の街』春陽堂書店 1942 *『母性動員』大新社 1942 *『白衣の妹』金鈴社 1942 *『太陽の子等』博文社(国民文芸叢書) 1942 *『日本陸軍名將傅』室戸書房 1943 *『みたての花』春陽堂 1944 *『母は強し』鷺ノ宮書房 1947 *『青春同盟』叢文社(日本小説文庫) 1947 *『劫火の港』蔵治書房 1947 *『緑の聖者』湊書房 1948 *『沈まぬ太陽』鷺ノ宮書房 1948 *『ある新妻の秘密』蒼生社 1948 *『愛慾の海』世界社 1948 のち春陽文庫 *『ふるさとの鐘』鷺ノ宮書房 1948 *『麗人荘』松竹出版部 1948 *『街に散る花』鷺ノ宮書房 1948 *『物言はぬ花嫁』梧桐書院 1948 *『青春化粧』梧桐書院 1948 *『明星を与えん』尾崎書房 1949 *『金銀』矢貴書店 1949 *『青空の処女』湊書房 1949 *『此の世の君』矢貴書店 1950 *『子に詫びる』向日書館 1951 *『野の百合よりも』向日書館 1951 *『吾子と唄はん』向日書館 1951 *『少女の家』ポプラ社 1952 *『夜あけの霧』向日書館 1952 *『燃ゆる乳房』向日書館 1952 *『薔薇夫人』向日書館 1952 *『愛慾の街』東方社 1952 *『竹田敏彦長篇小説選集』全4巻 向日書館 1952 *『恋の山々』向日書館 1953 *『恋に道あり』東方社 1953 *『脂粉の都』東方社 1953 *『緑ふく風なれば』向日書館 1953 *『夢ふかき女』東方社 1953 *『孔雀妻』文化日本社 1953 *『貞操の窓』東方社 1954 *『妻は知らず』東方社 1954 *『母時鳥』東方社 1954 *『曠野の虹』春陽文庫 1954 *『傷ついた乙女椿』東方社 1954 *『三人姉妹』東方社 1954 *『継母』大日本雄弁会講談社 1954 *『女性の旗』東方社 1955 *『貞操の証』東方社 1955 *『君は今宵も』東方社 1955 *『第二の判決』東方社 1955 *『暁に歌わん』東方社 1955 *『昨日に変る娘』東方社 1955 *『母孔雀』東方社 1956 *『東京の夢』東方社 1956 *『愛の海峡』大日本雄弁会講談社(ロマン・ブックス) 1956 *『緑衣の夫人』東方社 1956 *『母の涙は仇なりや』東方社 1956 *『その夜の君』東方社 1956 *『母化粧』東方社 1956 *『薔薇夫人』東方社 1957 *『母と子の窓』大日本雄弁会講談社 1957 *『神が生れる話』金光教徒社 1957 *『子は誰のもの』東方社 1957 *『子供は知っている』講談社(ロマン・ブックス)1958 *『夜の人魚』講談社(ロマン・ブックス) 1959 *『私も不良だ』講談社(ロマン・ブックス) 1959 *『明けゆく島々』講談社(ロマン・ブックス) 1960 *『地に満つる愛』講談社 1960 *『ふくろうの歌』講談社(ロマン・ブックス) 1961 *『大衆文学大系 20 長田幹彦、吉屋信子、小島政二郎、竹田敏彦』講談社 1972 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「竹田敏彦」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|