翻訳と辞書
Words near each other
・ 竹田恵子
・ 竹田愛
・ 竹田愛里
・ 竹田扇壽
・ 竹田敏彦
・ 竹田敏浩
・ 竹田新
・ 竹田旦
・ 竹田昌弘
・ 竹田春信
竹田晃
・ 竹田智史
・ 竹田有希
・ 竹田朋子
・ 竹田村
・ 竹田村 (兵庫県)
・ 竹田村 (曖昧さ回避)
・ 竹田村 (福井県)
・ 竹田欣弘
・ 竹田正徳


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

竹田晃 : ミニ英和和英辞書
竹田晃[たけだ あきら]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たけ]
 【名詞】 1. bamboo 2. middle (of a three-tier ranking system) 
: [た]
 【名詞】 1. rice field 

竹田晃 : ウィキペディア日本語版
竹田晃[たけだ あきら]
竹田 晃(たけだ あきら、1930年11月26日 - )は、日本の中国文学研究者。東京大学教養学部名誉教授。明海大学名誉教授。六朝志怪小説伝奇小説が専門。元東京大学運動会硬式野球部監督。
== 略歴 ==
1930年東京生まれ。父はやはり中国文学者で、元東大助教授、東京教育大学教授の竹田復。〔
1943年東京高等師範学校附属国民学校(現・筑波大学附属小学校)、1949年に東京高等師範学校附属中学校・高等学校(現・筑波大学附属中学校・高等学校)を卒業。在学中は野球部に所属しており、4年生時には二塁手として夏の甲子園に出場。出場選手が甲子園の土を持ち帰る風習の起こりに関わったうちの一人となった。(''日本の高校野球#甲子園の土'' 参照)〔『「甲子園の土」ものがたり』(三浦馨著、明治書院)〕
旧制中学5年生の時(1948年)に旧制第一高等学校の受験に失敗し、浪人する予定であったが、ちょうどその年にできた新制・東京高等師範学校附属高等学校に3年生として編入し、1949年春に東京大学に合格・入学した。野球部に入部、学部生時代は野球部主将として東京六大学リーグで活躍した。のち助監督、監督を歴任。
1953年東京大学文学部中国文学科卒業。1959年に同大学院中国語中国文学専門博士課程単位取得満期退学。高校非常勤講師を務めた。
1961年に東京大学文学部の助手となり、1965年同大学教養学部講師。助教授、教授、評議員、教養学部長等を歴任し、1991年に定年退官し名誉教授となる。
その後、東京女子大学教授、明海大学教授を務め、明海大学名誉教授。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「竹田晃」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.