翻訳と辞書
Words near each other
・ 笑いがいちばん
・ 笑いが一番
・ 笑いこける
・ 笑いころげてたっぷり枝雀
・ 笑いの剣
・ 笑いの博物館
・ 笑いの大学
・ 笑いの巨人
・ 笑いの文化人講座
・ 笑いの時間
笑いの殿堂
・ 笑いの渦
・ 笑いの王国
・ 笑いの神様が降りてきた!
・ 笑いの祭典 ゴールドステージ!!
・ 笑いの祭典!! ザ・ドリームマッチ'05
・ 笑いの超新星
・ 笑いの金メダル
・ 笑いの金メダルSP
・ 笑いの金メダル・爆笑統一王座決定戦


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

笑いの殿堂 : ミニ英和和英辞書
笑いの殿堂[わらいのでんどう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

笑い : [わらい]
 【名詞】 1. laugh 2. laughter 3. smile 
殿 : [どの, との]
 【名詞】 1. (pol) person 2. Mister (mostly in addressing someone on an envelope) 3. Mr 
殿堂 : [でんどう]
 【名詞】 1. palace 2. palatial building 
: [どう]
  1. (n,n-suf,n-pref) (1) temple 2. shrine 3. hall 4. (2) prefix to building meaning "magnificent" 

笑いの殿堂 : ウィキペディア日本語版
笑いの殿堂[わらいのでんどう]

笑いの殿堂』(わらいのでんどう)は、1988年から1989年までフジテレビ深夜番組放送枠『JOCX-TV2』内で放送されていた単発コント番組シリーズ。
== 概要 ==

* 渡辺正行が主催の若手芸人ライブ「ラ・ママ新人コント大会」出身のウッチャンナンチャンピンクの電話爆笑問題石塚英彦磯野貴理子などの1980年代後期に「お笑い第三世代」と呼ばれる当時新世代のお笑い芸人達のコント中心の番組であった。当番組は「オレたちひょうきん族」の若手芸人版を作る意味合いも込めて制作されたという〔『爆笑問題の日曜サンデー2012年2月26日放送分〕。この番組のプロデューサーには「ひょうきん族」で2代目ディレクターも務めた三宅恵介や構成作家陣には内村宏幸伊藤正宏大岩賞介に渡辺正行など「ひょうきん族」に関わるスタッフも参加していた。
* 1991年1月1日で生放送された『笑いの殿堂 謹賀新年1991』が笑いの殿堂シリーズとして最後の放送となったが、その最後に行われたコントコーナーで、初詣に賑わう神社で警備員のアルバイトをしている人物という設定で出演していた内村が言った最後のセリフは「それじゃ神様、お疲れ様でした!」だった。
* 当番組はビデオ化はされているが、後年のフジテレビの回顧特番では紹介されず、2010年6月14日放送の「SMAP×SMAP」のコーナー『BISTRO SMAP』に今田耕司がゲスト出演した際に、爆笑問題、春一番と共演したコントの一部が放送された。他に今田耕司、東野幸治がゲスト出演した番組や自身の番組などで当時の出演者がゲスト出演すると当時の思い出話などを語っている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「笑いの殿堂」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.