翻訳と辞書
Words near each other
・ 笠間しろう
・ 笠間インターチェンジ
・ 笠間バイパス
・ 笠間パーキングエリア
・ 笠間人車軌道
・ 笠間和典
・ 笠間城
・ 笠間市
・ 笠間市営バス
・ 笠間市市営自動車部
笠間市消防本部
・ 笠間幹綱
・ 笠間日動美術館
・ 笠間昭和館
・ 笠間時朝
・ 笠間書院
・ 笠間村
・ 笠間杲雄
・ 笠間氏
・ 笠間治雄


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

笠間市消防本部 : ミニ英和和英辞書
笠間市消防本部[かさまししょうぼうほんぶ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かさ]
 【名詞】 1. (bamboo) hat 2. shade 
: [けん, ま]
 【名詞】 1. space 2. room 3. time 4. pause 
: [し]
  1. (n-suf) city 
消防 : [しょうぼう]
 【名詞】 1. fire fighting 2. fire department 
: [ほん, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 
本部 : [ほんぶ]
 【名詞】 1. headquarters 

笠間市消防本部 : ウィキペディア日本語版
笠間市消防本部[かさまししょうぼうほんぶ]

笠間市消防本部(かさまししょうぼうほんぶ)は、茨城県笠間市の消防本部。管轄地域は笠間市全域。
==沿革==

*1965年4月1日 笠間市消防本部を設置する。
*1969年4月17日 救急業務を開始する。
*1975年2月1日 既設の笠間市消防本部に友部町・岩間町が加わり笠間市外2町広域消防事務組合消防本部が発足する。
*1975年10月1日  友部分署・岩間分署業務開始。
*1980年4月1日 友部分署・岩間分署を消防署に昇格 1本部3署となる。
*1982年4月17日 特別救助隊編成。
*1982年5月18日 笠間市外2町広域消防事務組合に内原町が加入、笠間市外2町広域消防事務組合から笠間市外3町広域消防事務組合と名称を変更する。
*1982年10月1日 内原分署業務開始。
*1991年4月1日 内原分署を消防署に昇格,1本部4署となる。
*1999年4月2日 七会村の消防事務受託。
*2000年2月1日 笠間市外3町広域事務組合笠間地方広域斎場事務組合が合併,笠間地方広域事務組合に名称変更。
*2005年2月1日 東茨城郡内原町が水戸市と合併,笠間地方広域事務組合から脱退(130名) 1本部3署となる。
*2006年3月19日 笠間市・友部町・岩間町が合併,新「笠間市」誕生 笠間市消防本部発足
*2007年3月28日 城里町七会地区消防事務委託協定消滅

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「笠間市消防本部」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.