翻訳と辞書
Words near each other
・ 第117師団 (日本軍)
・ 第117次IOC総会
・ 第117飛行隊 (イスラエル空軍)
・ 第118回天皇賞
・ 第118師団 (日本軍)
・ 第119師団 (日本軍)
・ 第119次IOC総会
・ 第119飛行隊 (イスラエル空軍)
・ 第11F海軍航空隊
・ 第11SS義勇装甲擲弾兵師団
第11SS装甲偵察大隊
・ 第11「エクストレマドゥーラ」機械化歩兵旅団
・ 第11代総選挙 (大韓民国)
・ 第11任務部隊
・ 第11偵察隊
・ 第11回JBCクラシック
・ 第11回JSLカップ
・ 第11回NHK紅白歌合戦
・ 第11回アイオワ映画批評家協会賞
・ 第11回アカデミー賞


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

第11SS装甲偵察大隊 : ミニ英和和英辞書
第11SS装甲偵察大隊[だい11えすえすそうこうていさつだいたい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [だい]
 (n,pref) ordinal
装甲 : [そうこう]
  armoured 
: [てい]
 (n) spy
偵察 : [ていさつ]
  1. (n,vs) scout out 2. reconnaissance 
: [さつ]
 (n) (col) police
大隊 : [だいたい]
 【名詞】 1. battalion 
: [たい]
 【名詞】 1. party 2. company 3. body (of troops) 4. corps

第11SS装甲偵察大隊 : ウィキペディア日本語版
第11SS装甲偵察大隊[だい11えすえすそうこうていさつだいたい]

第11SS装甲偵察大隊SS-Panzer-Aufklärungs Abteilung 11)は、第二次世界大戦中のナチスドイツ武装親衛隊師団の1つである第11SS義勇装甲擲弾兵師団「ノルトラント」所属の偵察大隊北欧出身の外国人義勇兵と南東ヨーロッパの民族ドイツ人が多く勤務した「ノルトラント」師団の中でも特にスウェーデン人義勇兵が多く勤務していた部隊として知られる。
1945年5月2日、ベルリン市街戦の最終局面であるベルリン脱出戦において全滅した。
== 創設 ==

=== 背景 ===

1943年前期、武装親衛隊の新たな師団の一つとして「ノルトラント」師団の編成が開始されると、師団所属の偵察部隊の編成も開始された。当初は5個中隊から成るSSオートバイ兵連隊(SS-Kradschützen-Regiment)として編成計画が進められたが、1943年6月にオートバイ兵連隊としての編成は中止〔MarK C. Yerger German Cross In Gold Holders of the SS and Police volume 3: Regiment and Division "Nordland"p22〕となり、代わって装甲偵察車を装備した偵察部隊として編成が進められた。
「ノルトラント」師団本隊がニュルンベルク近郊のグラーフェンヴェーア(Grafenwöhr)に駐屯している間に第1~第4の4個中隊は編成されたが、最後の第5重兵器中隊は、「ノルトラント」師団がクロアチアで訓練及び対パルチザン戦を実施していた1943年9月~10月になってようやく編成された〔同上。〕。
大隊指揮官は1942年11月まで「ヴィーキング」師団装甲偵察大隊の中隊長を務めていたルドルフ・ザールバッハSS大尉(''SS-Hauptsturmführer'' Rudolf Saalbach)であった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「第11SS装甲偵察大隊」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.