|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 第 : [だい] (n,pref) ordinal ・ 回 : [かい] 【名詞】 1. counter for occurrences ・ 参 : [さん] (n) three (used in legal documents) ・ 参議 : [さんぎ] 1. (n,vs) councillor 2. councilor 3. participation in government ・ 参議院 : [さんぎいん] 【名詞】 1. House of Councillors ・ 参議院選挙 : [さんぎいんせんきょ] (n) House of Councillors election ・ 議院 : [ぎいん] 【名詞】 1. congress or parliament ・ 選 : [せん] 【名詞】 1. (1) selection 2. choice 3. election 4. (2) compilation 5. editing ・ 選挙 : [せんきょ] 1. (n,vs) election
第12回参議院議員通常選挙(だい12かいさんぎいんぎいんつうじょうせんきょ)は、1980年(昭和55年)6月22日に行われた。この選挙は第36回衆議院議員総選挙との衆参同日選挙である。選挙期間中の6月12日に、大平正芳首相が急死するという事態が起こった。 また、比例代表制の導入により、全国区制での最後の選挙となった。 == 選挙データ == === 内閣 === *第2次大平内閣(第69代) 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「第12回参議院議員通常選挙」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Japanese House of Councillors election, 1980 」があります。 スポンサード リンク
|