翻訳と辞書
Words near each other
・ 第1回オースティン映画批評家協会賞
・ 第1回カンヌ国際映画祭
・ 第1回ゲストは大崎一万発
・ 第1回コニカカップ
・ 第1回コンスタンティノポリス公会議
・ 第1回ゴールデングローブ賞
・ 第1回ゴールデンラズベリー賞
・ 第1回サンフランシスコ映画批評家協会賞
・ 第1回ジャパンカップ
・ 第1回ジャパンフットボールリーグ
第1回ジャパンボウル
・ 第1回ジョッキーマスターズ
・ 第1回スーパーボウル
・ 第1回ニカイア公会議
・ 第1回ニケア公会議
・ 第1回ニューヨーク映画批評家協会賞
・ 第1回バチカン公会議
・ 第1回フットサル世界選手権
・ 第1回フランス国際野球大会
・ 第1回フランス国際野球大会 オランダ代表


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

第1回ジャパンボウル : ミニ英和和英辞書
第1回ジャパンボウル[だい1かいじゃぱんぼうる]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [だい]
 (n,pref) ordinal
: [かい]
 【名詞】 1. counter for occurrences 

第1回ジャパンボウル : ウィキペディア日本語版
第1回ジャパンボウル[だい1かいじゃぱんぼうる]

第1回ジャパンボウル1976年1月18日国立競技場で行われたカレッジフットボールのオールスター東西対抗戦。NCAA1部の133校から選ばれた52人が参加した。メンバーの半数は、オールアメリカンに選ばれていた〔巨漢ぞろい、軽快な動き米選手が初練習 ジャパンボウル 朝日新聞 1976年1月14日朝刊 17ページ〕。
午後1時から行われた試合には、前年の日本ラグビーフットボール選手権大会を上回る68,000人の観衆が集まり、東京オリンピック以来の大観衆であった〔五輪以来の大観衆 ジャパンボウル 朝日新聞1976年1月19日朝刊18ページ〕。オクラホマ大学のメンバーを中心とした西軍が27-18で勝利した〔第1回ジャパンボウル 本場の迫力と妙技 6万8000人が酔う 読売新聞 1976年1月19日朝刊16ページ〕。
NCAAが公認したアメリカ国外初の公式試合であった〔一月、東京で全米大学フットボール オールスター東西対抗 朝日新聞 1975年5月20日〕。
== 試合開催前の話題 ==
アメリカンフットボールは、本来はコンビネーションのよさが要求されるが、オールスターが即席チームであることから、西軍ヘッドコーチのカリフォルニア大学ヘッドコーチは、試合の最大の見所は個人技だと語った。また東軍ヘッドコーチのノースカロライナ大学ヘッドコーチは、出場する全員がNFLドラフトで上位指名を受けると語った。選手では、全米ナンバーワンとなったオクラホマ大学リー・ロイ・セルモンデューイ・セルモンのセルモン兄弟、、走る重戦車のニックネームを持つカリフォルニア大学の、ノースカロライナ州立大学の双子WR、QBデイブ・バッキー(Dave Buckey)が注目を集めた〔見せます豪快な肉弾戦 きょうジャパンボウル ずらり第一級 朝日新聞1976年1月18日朝刊14ページ〕。
ハイズマン賞を受賞したオハイオ州立大学のタックル、アーチー・グリフィンは故障のため来日しなかった。最も大柄な選手はアイオワ州立大学のボブ・ボスで197cm、115kg、最も小柄な選手はテンプル大学のキッカー、ドン・ビターリックで174cm、81kgであった〔"本場の迫力" 平均体重100kg 読売新聞 1976年1月16日16ページ〕。
この年、プロ入りしなかった選手はわずか2人であった〔アメリカンフットボール 年末年始ずらり好試合 読売新聞 1976年12月20日14ページ〕。
ハワイの高校時代にフットボール選手だった、大相撲高見山大五郎が、本場所8日目を休場して試合観戦に訪れるのではないかという噂が立った。高見山本人は、見に行きたいがクビになると取材に答えた。高見山の師匠の高砂親方(元横綱前田山は本場所を休場して、日米野球を見に行き、引退勧告をされた。)〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「第1回ジャパンボウル」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.