翻訳と辞書
Words near each other
・ 第1次シーク戦争
・ 第1次ジャン=マルク・エロー内閣
・ 第1次ソロモン海戦
・ 第1次ソールズベリー侯爵内閣
・ 第1次チェチェン戦争
・ 第1次チャーチル内閣
・ 第1次ディズレーリ内閣
・ 第1次ナルヴィク海戦
・ 第1次バルカン戦争
・ 第1次バロン戦争
第1次バーバリ戦争
・ 第1次ブリティッシュ・インヴェイジョン・アーティストの一覧
・ 第1次ブルガリア帝国
・ 第1次プローディ内閣
・ 第1次ポエニ戦争
・ 第1次ポエニ戦役
・ 第1次ポーランド分割
・ 第1次マニュエル・ヴァルス内閣
・ 第1次マラータ戦争
・ 第1次マルーン戦争


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

第1次バーバリ戦争 : ミニ英和和英辞書
第1次バーバリ戦争[だい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [だい]
 (n,pref) ordinal
: [つぎ]
  1. (n,adj-no) (1) next 2. following 3. subsequent 4. (2) stage 5. station 
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [いくさ]
 【名詞】 1. war 2. battle 3. campaign 4. fight 
戦争 : [せんそう]
  1. (n,vs) war 

第1次バーバリ戦争 ( リダイレクト:第一次バーバリ戦争 ) : ウィキペディア日本語版
第一次バーバリ戦争[だいいちじばーばりせんそう]

第一次バーバリ戦争(だいいちじバーバリせんそう、First Barbary War1801年-1805年)は、アメリカ合衆国地中海の北アフリカ沿岸のバルバリア諸国と呼ばれたオスマン帝国の支配下で、独立した政権を維持しオスマン帝国から任命されたパシャが統治する独立採算州の一つであるトリポリとの間で行われた戦争。このため、トリポリ戦争の別名がある。
なお、この戦争はアメリカ合衆国が独立して最初に経験する、宣戦布告の手続きがされた正式な対外戦争となった。
==背景==
この頃の地中海沿岸の北アフリカは、オスマン帝国の独立採算州として準独立地域の状態にあって、バルバリア諸国と呼ばれており、主にトリポリチュニスアルジェの三つの地域からなっていて、それぞれに独立した政権が存在し、オスマン帝国本国からはパシャとして任命されて統治していた。
バルバリア諸国は、自前の武装組織としてバルバロス・ハイレッディンらを輩出したバルバリア海賊を擁しており、その武力を背景にオスマン帝国の保護下で地中海を通過する商船の船籍国から通行料と称する上納金を徴収した他、商船を襲って得たキリスト教徒捕虜人質にし、その国籍国と交渉して身代金を得ており、身代金が得られない場合は奴隷として売り飛ばすことも厭わなかった。
また、イギリスフランスオランダ等の強力な海軍を擁する国家は、強力な護衛艦隊を随伴させて通行料を納めなかったものの、互いにバルバリア海賊へ資金提供して互いの商船を襲わせるという状況であった。
なお、1783年に独立を達成したアメリカ合衆国は、豊富な森林資源による造船コストの安さにより、独立前から海運業が発達していた。独立達成直後はバルバリア諸国の要求どおりに通行料を支払っていたアメリカ合衆国政府であったが、その通行料は年を追うごとに値上がりし、国家財政を圧迫するようになったため、1801年にアメリカ合衆国大統領に就任したトーマス・ジェファーソンは就任直後から支払いを拒否する姿勢を見せた。
そのような経過の中、アメリカ合衆国政府がバルバリア諸国のパシャ達が要求する金額の通行料を支払わなくなったため、アメリカ合衆国船籍の商船がバルバリア海賊の襲撃目標になり、襲われ始めるようになった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「第一次バーバリ戦争」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.